徒然日誌2011年


2011年08月30日(火)

html5

ロードスターのページで、DYIも新規のはhtml5化。
但し、例によって動的な稼働は無し。

あと、rssがただのテキストファイル扱いで表示される事に気が付いた。
.htaccessを設置して「AddType application/xml .rdf」を
追記したら、rssとして読み込む事ができたけど…。

おかしいな。
前はrssとして使えていたのに、いつからだろう…?

2011年08月27日()

配線

Defiのメーターからコントロールユニットへの
配線をコルゲートチューブで束ねてみた。
運転席

他の配線があるので、まだゴチャゴチャしている感じはするけど
ほんの少しだけ、マシになったかな。

2011年08月23日(火)

ミニカー

コンビニで売っている缶コーヒーに
ランボルギーニのミニカーがおまけに付いてきていると
聞いて、衝動的に揃えてみた。
ミニカー

ミニカー1つにつき、2缶買う事になったけど
210円の質感では無いよな。

1缶に付いているタイプのミニカーもあったけど
そっちは安っぽい感じで値段相応だったから
集める気にはならなかったわ。


さて、何本かは飲んだ物の、この缶コーヒーはどうしたものか。
車でイベントへ行く時にでも、飲めば良いかな。
缶コーヒー

2011年08月20日()

格安エキマニ

現在取り付けているエキマニが割れているのでは、との
指摘を先日受けたので、衝動的にポチってしまった
エキマニが届いた。
格安エキマニ

蛇腹が無いから耐久性は低いかな?
それでも、安く手に入ったから良しとするか。

2011年08月17日(水)

本庄サーキット

友人のN氏が本庄サーキットを走るというので
見に行ってみた。
(平日だが、代休を取っているので仕事は休み)


向かう途中、気温が高くてかつ渋滞気味であったので
水温が上昇気味に。
先日、エアコンの配管の断熱を行った効果か
エアコンからの風は温くはならなかったが。

時々コンビニに寄りボンネットを開け、
エンジンルームの温度を下げつつ向かっていて、
ふと電流計を見ると針がいつもと逆に傾いている。
( ゚д゚)…。

あれ?何故にバッテリーに充電されていない?

慌ててコンビニに寄ってボンネットを開けてみると…。
オルタネーター

オルタを固定するボルトが外れたorz
何で外れているかな。
電流計、電圧計が無ければ気が付かない所だった。

幸い、工具を積んでいたので、外れていたボルトを取り付けて
事無きを得る事ができた。


他にも、暑い中渋滞気味であった為、
水温が100℃を超えて警告が鳴る現象が発生。

昨年は同事象が発生した時はエアコンからの
風が温くなっていたが、今回はある程度冷たい風が出た。
配管の断熱を行った効果が少しはあったかな?


しかし…水温が上がるなんて現象は
昨年の夏に発生するまで、そんな状況は無かったのだが。

もしかしたら、ラジエターが劣化してきたという可能性もあるのかな?

2011年08月14日()

ラジエターファン

メカドックでラジエターファンのモーターをNB化。
ラジエターファン
NAとNBでは、配線のカプラが異なっているので
それを何とかすれば流用できるみたい。

ついでに、羽の枚数も増加させてみた。
ラジエターファン

これで冷却性能上がるかな。

2011年08月13日()

液晶保護シール

携帯に昨日購入した液晶保護シールを貼り付け。
X05HT

…専用ではないから、ぴったりになるとは思ってなかったものの
思ったよりサイズが合っていなかったな。


エアコンの配管を断熱

エアコンの配管を断熱すると
エアコンの効きが良くなると聞いたので試してみる。
エンジンルーム エンジンルーム

これで少しはエアコンの効き、良くなるかな?

2011年08月12日(金)

skype

skypeを導入する事にした為、ブルートゥースのアダプタとヘッドセットを購入。
ブルートゥースアダプタ、ヘッドセット

仕事の電話(の一部)をskypeでやるようにすれば
少しだけ電話代浮かせられるかな。

2011年08月08日(月)

液晶の傷

いつの間にやら、携帯の液晶に傷がorz
X05HT

液晶保護シートでも買わないと駄目かな。

2011年08月07日()

速度信号

昨日交換したスピードメーターから、
VSDに速度信号が取れる事を確認。

昨日からの作業の慰労(という名目を付けて)
近所で開催していた祭でたこ焼きやお好み焼きを
買ってきて晩酌。
晩酌

うむ、一仕事した後の酒は美味い(笑)

2011年08月06日()

スピードメーター交換

スピードメーターを、ヤフオクで購入したNA8の物に交換。
スピードメーター

これで、速度を取る事ができるようになった。
VSDに配線し、速度を表示させるのである。

[HOME]