2010年03月31日(水) |
radiko む、radiko聞けるようになってた。 問い合わせを投げておいたのが良かったのかな。 意外と、対応早かったわ。 |
2010年03月28日(日) |
稽古 久し振りに、選手クラスの稽古に出た。 疲れたわ…。 X05HT 携帯をポロッと床に落としてしまったのよ。 そうしたら、ここの部品が取れてしまったorz ![]() 接着剤か何かでくっ付けるかね。 板長氏宅へ 稽古が終わって帰ろうとしている時に ロードスター仲間のN氏より、同じくロードスター仲間の板長氏宅へ 遊びに行こう、との連絡が入った。 と、いう事で行ってみた。 N氏が先に到着し、後から合流。 板長氏宅で暫く色々話し、その時にフォグランプの電球が 片方切れている事に気が付いた。 バルブ交換しておかないとな。 すっかり暗くなった後、飯を食いに行った後帰宅。 radiko むぅ…。 プロバイダが変わったら、radikoが聞けなくなってしまった。 取り敢えず、問い合わせを投げておくか。 |
2010年03月27日(土) |
モデム so-netのモデムが届いた。 工事も今日終わり、あっさりと疎通。 最近はルータ機能がセットになったモデムなのね。 ![]() 車弄り 昨日購入したHKSのシリコンホースでインテークチャンバーと エアフロを接続。 インテークチャンバー付属のホースと比べると 何故か嵌り難くて、嵌め込みに苦労したが接続できた。 ![]() あと、助手席足元の配線類をコルゲートチューブや 日除けを使って隠してみた。 ![]() うむ、ちょっと離れてみると目立たなくなった。 ![]() 家に入ってから、インテークチャンバー付属のジョイントを 並べてみると…エアフロ側の方が太かったのね。 ![]() 道理で嵌め難かった訳だ。 |
2010年03月22日(月) 振替休日 |
車弄り 昨日購入した正丸峠ステッカーを早速貼ってみる。 RESPOのステッカーがボロボロになっていたから丁度良かったわ。 ![]() 次に、ヘッドカバーを外す時に片方を落として無くした ボルトの代わりにステンレス製のボルトで取付。 ![]() エアインテーク等のジョイントに使うシリコンホースを購入。 インテークチャンバーのエアフロ側を取り付けるのに使うとしよう。 ![]() あと、電圧計の電球をLED製の物に交換してみた。 ![]() 写真では分かりにくいが、青い光となった。 ![]() LEDは高いからと電球に青いカバーを被せていたが、 段々と緑っぽい色になってきた気がするし 最初からLEDにしておけば良かった…。 ジャケット画像 Windows Media Player 10 Mobileでジャケット画像表示させるのには 音楽ファイルと同じディレクトリにfolder.jpg置けばいいのか。 ファイルに埋め込んでも表示してくれないのね。 |
2010年03月21日(日) 春分の日 |
秩父 秩父ミューズパークの集まりへ行ってみた。 ![]() とは言っても、到着が11:00過ぎ位だったから 一部の人が残っていた位だったのかな。 解散となった後、N氏と正丸峠へ行ってみた。 ![]() 正丸峠ステッカーを購入。 ![]() あと、折角ここまで来たので、名物(?)の正丸丼を食す。 ![]() さて、腹も膨れたし帰りますか、と帰路に就くと 昨年知り合ったT君がN氏宅へ向かうとの連絡が。 N氏宅近くのファミレスで待ち合わせる事になり、 ファミレスに到着し、程なくしてT君も到着。 ファミレスで暫く話し、さてそろそろ帰りますかと会計を済ませ 駐車場で少し話していると、そこにN氏の友人到着(笑) 少し駐車場で話していたが…寒い。 このまま駐車場にいると、風邪引きそうだし ファミレスへまた戻る(笑) そうこうしている内に、N氏の他の友人もやってきて 色々と話していた。 うーむ、結局何時間居たんだか。 ファミレス着いた頃にはまだ明るかったはずなのだが すっかり暗くなっていたし。 ![]() 明日、祝日でなかったら起きるのちょっときつかったかもね。 RED STONE黄鯖プレイ日記 初めてフォーリン望楼秘密へ行ってみた。 ![]() うーむ、ここもクリアするまでの時間短いのね。 |
2010年03月20日(土) |
車弄り メカドックステッカーを貼り付け。 ![]() ハーフカバーの千切れていた部分を、糸で縫って補修。 裁縫用の糸で縫ったのだが、どの位保つかなぁ。 ![]() 塗装が完了したヘッドカバーを取付。 ヘッドカバーの色が違うだけで、やはり雰囲気変わるね。 ![]() あと、チャコールキャニスターを交換。 ![]() crystal disk info crystal disk infoを自宅のPCに導入してみる。 うむ、これは今迄使用していたHDDlifeよりも使い勝手が良さそうだ。 こちらに切り替え、かな。 文化放送深夜枠 radikoで久し振りに、文化放送の土曜深夜枠の番組を聞いてみる。 まともに聴いていたのは学生時代だからさすがに 知ってる番組、殆ど無いね。 ノン子とのび太のアニメスクランブル位か。 この番組は息長いですなぁ。 |
2010年03月16日(木) |
thunderbird 我が家のプロバイダをGyao光からso-netへの切り替える事にし、 その一環でso-netのメールアカウントが作成された為、thunderbirdに設定。 …うーむ、今時のthunderbirdはメールアドレスを入れるだけで、 pop3やsmtpの設定を自動でしてくれるのですな。 これは知らんかった。 ピットイン岩槻 む、いつの間にやらピットイン岩槻のサイトに ロードスターのコーナーができてたのね。 内容はコクピット外環の物と変わっていない、かな。 |
2010年03月15日(水) |
radiko 本日より開始されたラジオ放送のネット配信radiko。 試しに聴いてみる。 ふむ、混んでてinternal server errorでも出るかと思ったが普通に聞けるね。 うちはアンプが物陰に隠れる位置にあるんで、ラジオを聴く時は ちょっと面倒だったのだがこれなら聴くのも楽だわ。 久し振りに、伊集院光の番組以外も聴いてみるかな。 |
2010年03月10日(水) |
また休み 本日も、風邪で休み。 しかも、昨日より若干悪化しているような。 二日続けて仕事休んだのなんて、初めてだよ…。 RED STONE黄鯖プレイ日記 夕方には体調も大分良くなってきていたので モリネルタワー1Fで狩ってみる。 ![]() 混乱聞くし、相手を選べば十分狩れる。 効率はそんなに高くないけどね。 |
2010年03月09日(火) |
休み 風邪引いて仕事休み。 外を見ると雪降ってやんの。 そろしろ暖かくなってきたと思ったので 冬用のスーツ、クリーニングしちゃったのよね…。 |
2010年03月07日(日) |
蓮田のピザハット ピザハット蓮田店に、我が兄と行ってみた。 昼頃行ったってのもあるのだが、結構混んでた。 味も悪くなかったね。 帰りに温泉寄ってから帰宅。 ジャケット画像 mp3のタグにジャケット画像を入れられる事を知る。 …が、mp3タグツールとかwindows media playerの機能で 埋め込んでみたのだが、X05HTのWindows Media Player 10 Mobileでは 画像を表示してくれない。 むぅ…表示できんのかね。 |
2010年03月06日(土) |
RED STONE黄鯖プレイ日記 撃砕で集め終わったRED STONEを天上界に。 今回もHPを増強。 ![]() その後は称号を修得して回る。 まずは取引人Lv5。 ![]() 次は錬金術…。 レベル4で触るこれ、大ダメージ喰らうのね。 2、3回触ったらあっという間に死んでしまった。 ![]() 気を取り直して、Lv5まで修得。 ![]() 後は、モンスター鑑定士もLv8を修得。 ![]() |
2010年03月02日(火) |
RED STONE黄鯖プレイ日記 撃砕のLvが342に。 ![]() そして、撃砕でのRED STONEのかけら集め完了。 ![]() 今回は結構早く集められたかな。 |
2010年03月01日(月) |
天候 むう、そろそろ暖かくなってきたからと、 昨日冬用のスーツをクリーニングに出したってのに…。 またちょっと冷えてきたのかよ。 春用のスーツだとちょいと寒いわ。 |