2009年07月31日(金) |
RED STONE黄鯖プレイ日記 C・BravoのLvが344に。 ![]() |
2009年07月30日(木) |
RED STONE黄鯖プレイ日記 C・BravoでスウェブB2に赴きソロをしていると、これが落ちた。 ![]() ふむ、そこそこの値段で売れるかな? |
2009年07月29日(水) |
フォグランプ固定のボルト 助手席側のフォグランプのを取り付ける時に、手持ちのボルトに ステンレス製が無かった為、鉄製ので取り付けていたが、 このまま放っておくと、確実に錆びる。 と、言う事でステンレス製に交換。 ![]() これで錆びずに済むかな。 |
2009年07月28日(火) |
RED STONE黄鯖プレイ日記 スウェブB3でソロをしていると、これが落ちた。 ![]() お、そこそこの値段で売れるかな、と思っていると足元にUが…。 ![]() しかも、今まで使用していたサンダープレートよりも防御力が上。 ![]() これはC・Bravoに装備させて、今まで使用していた物は売りに出すかな。 |
2009年07月27日(月) |
天気 出勤前に携帯の天気予報を見ると、曇りのち雨。 しかし外を見ると快晴。 まったく、この天気予報はまたまたご冗談を。 2Gので、メンテが余りされていないのか当てにならなかったりするんだよね。 …と、思っていたのに昼前、職場の所は土砂降りが発生。 うーむ、天気予報当たっていたのか。 |
2009年07月26日(日) |
鞄購入 仕事に行く時に使っていた鞄を新調。 日本製のちょっとだけ良いやつにしてみた。 ![]() あと、この鞄に入る弁当箱も買ってみた。 朝早く起きられた時は弁当作る時があるからね。 ボンネットダンパー ひょんな事から、ロードスター用のボンネットダンパーが手に入った。 ![]() 今使っている、セドリック/グロリア用のやつから、これに交換しようかな。 |
2009年07月23日(木) |
虫除け エアコンのドレンホースから虫が入ってくる事があるとの 聞いたので、進入防止に台所用の生ゴミネットをタイラップで固定してみる。 ![]() これで、どの程度室内に出没する虫が減るかな。 一ヶ月後の感想。 装着までの数週間、毎日のようにユニットバス内に出没していた コバエが、一、二週間に一度まで出現率が減少。 ドレンホースからかなり進入していたのですなぁ。 車内の掃除 レーダーの設置しようと思っている場所が汚れていた為、 レーダーを取り付ける前にメラミンスポンジで掃除。 ![]() うむ、綺麗になった。 ![]() |
2009年07月21日(火) |
RED STONE黄鯖プレイ日記 狩りで集まったポイズンボトルLXのN品。 ![]() まとめて売ると、これだけの金額になった。 ![]() うむ、結構行くね。 |
2009年07月20日(月) 海の日 |
エアコンのドレンホース 我が家に取り付けられているエアコンのドレンホース。 ![]() 延長してみた。 ![]() 排水溝から離れていたから、エアコン使うと ベランダがびしょ濡れになってたんだよね。 レーダー購入 地図を表示するタイプのレーダーを購入。 ![]() メーカーのサイト これで、道に迷った時でも現在位置を把握できて楽になるかな。 ただ、ノースアップの機能が無いのが残念であるが。 |
2009年07月19日(日) |
ロードスター20周年記念展 ロードスター仲間のN氏に誘われ、行ってみた。 ![]() と言っても、何か手伝う訳でもなくまったりと展示物を見ていた。 NAが出る前のプロトタイプなんて物が展示してあった。 ![]() ![]() 帰りは、10人位で近くのファミレスへ。 いつもに比べれば、遅くまではいなかったかな。 帰りの道すがら、用を足しに寄ったドンキホーテで 今使っている電動歯ブラシの換えのブラシを発見。 ![]() まだ売ってたのね。 近所のドンキホーテでは随分前から売っていないから、 もう生産していないのかと思っていたよ。 確保確保、と。 穴開け 幌を固定するフレームの後ろ側の部分に、 レインレールを固定するのに使ったビスの位置に穴を開ける。 ![]() さて、穴の位置がずれていなければ良いが…。 |
2009年07月18日(土) |
塩キャベツのたれ 近所のスーパーに売っていて、キャベツと共に買ってみた。 ![]() これ、結構良いかも。 キャベツ切ってかけるだけだけで、結構美味い。 それに、1/4玉分でもこの量だから、これだけで一食になって 食費が浮きそう。 |
2009年07月17日(金) |
フォグランプ復活 本日は代休としていた為、外して暫く経っていた フォグランプを再び取り付ける事にした。 前はバンパーに取り付けたが、今回はスモールランプの陰になる場所に ボルト留めが可能であった為、この位置に取り付けた。 ![]() 純正の配線を生かして取付、スイッチON。 点灯しないorz あれー? おかしいな、と調べてみるとリレーが激しく錆びてる。 ![]() もしかしてこれか、手持ちの新品のリレーに交換してみて…。 お、点灯した…が、片方切れてるorz ![]() 交換したリレーは容量が違うから同じ容量のにしたいし、 切れたH3のランプを買うと… 同じフォグランプの新品買うのと1000円程度しか違わないorz と、言う事で新品を購入。 値段は同じで、形が丸いのにしてみた。 ![]() 取付済みの配線はそのままにして、 リレーとフォグランプ本体を新しいのに入替。 ![]() うむ、やはりこの形の方が収まりが良い。 作業を行う部分が限られている為、短時間で作業終了。 今度は正常に点灯。 ![]() うむ、なかなか良いではないか。 ジェルパッド 買ってみた。 ![]() 就寝時に後頭部から首筋の辺りに汗かいて目が覚めるの防げるかな、と 数度試した結果。 就寝時は冷えてて良いが、何時間も経ったらぬるくなってるから エアコン切って寝ると、汗かくのは変わらないやね。 |
2009年07月16日(木) |
都内で飲み 本日は、以前職場にいた4人の人達と飲み。 と、言う事で本日は早めに仕事を切り上げて…。 なんでそう言う時に限って障害が発生するかなorz おかげで、1時間位遅れてしまった。 飲み会は最近まで職場にいたK氏の近況を聞いたり、 昔話に花を咲かせたりで楽しく飲めた。 |
2009年07月15日(水) |
梅雨明けか 梅雨が明けた…かな。 朝起きて、窓を開けた瞬間にむわっと来る不快感。 蒸し暑さが本番になったか。 |
2009年07月11日(土) |
玄関前に 玄関前にカミキリ虫がいた。 ![]() うーむ、こんな所でカミキリ虫を見るとは思わなかったわ。 |
2009年07月09日(水) |
早く帰ってみたら… 偶には早く帰ろうとしたら、人身でダイヤ乱れていやがんのorz なんだよ、それ…。 |
2009年07月07日(火) |
お台場のガンダム お台場でやるイベントが始まると、肩のエンブレムが 東京オリンピックのマークに変わってしまうらしいので、 代休を取っていた今日、見に行ってきた。 ![]() ![]() ![]() ![]() バーニアの中とか、細かい所まで作り込んでいて凄かったわ。 ![]() これだけのものだから、これが直接見えるホテルは既に 旅行会社とかに抑えられているらしいね。 そして帰る前に、序でだから駅の側にあったフジテレビにも行ってみた。 ![]() 例の球体の中も入れるようで、展望台のような施設になっていた。 ![]() 球体の中から見てみると、ここからもガンダムは見えるようである。 ![]() スタジオも上から覗く感じで見学できたけど、 スタジオの中ってそんなに広くはないんだね。 …小学校の教室位、かな? TVで見てる時はもっと広いように感じるんだけどね。 |
2009年07月05日(日) |
おはよう埼玉 行ってみた。 ![]() 午前中に集まって、まったりして、色々話したり。 解散後、一部では有名らしいアライへ。 トンカツセットを食す。 ![]() この量に何人かはやられていたが、わしはこれの他にも 串カツや、他の人が食いきれずに残したカツ丼のカツを頂いたり。 さすがに、油のせいかちと気持ち悪くなった。 量だけなら、もうちょっとはいけたけどね。 あぁ、おはよう埼玉の集合場所の近くでケバブも食ったっけ。 |
2009年07月04日(土) |
シフトブーツ交換 シフトレバー根本のブーツ交換を実施。 ![]() 前に交換した時は台座部分とブーツが別の部品であったが、 今はNB用なのか一体型なのね。 ![]() 古くなったブーツが土台に固着してたりするから、 この方が交換が楽ではあるね。 |