2008年09月28日(日) |
エンジン載せ替え オーバーホールしてから2万km位しか走っていない エンジンの出物がある、と聞いたのが今月初め。 予定外の出費で20万程度かかるのはちときついかな、と 考え、しかしうちのエンジンをオーバーホールに出すよりは遙かにお得。 他にも興味を示した人はいたらしいが、今日に至っても その人達は買わなかったようだ。 一ヶ月弱経っても売れていないと言う事は、 これはうちに来たがっていると言う事ですな。 うちに来る運命であった、と。 ならば身請けするしかないな、と。 と言う事で、載せ替えの為に車を預けてきた。 週末に受け取るとしよう。 ヘッドフォン購入 車を預けた後、秋葉原へ赴きヨドバシで購入。 ![]() made in Chinaって書いてないの探すのえらい苦労したわ これはすぐ壊れたりしなければ良いけどね。 RED STONE黄鯖プレイ日記 C・Bravoはとうとう、スウェブへのタクシーが使えなくなってしまった。 ![]() チャプター4終了まで、あともうちょい。 ![]() |
2008年09月27日(土) |
北海道六日目 実家近くのネットカフェのような所でxreaを確認してみた所、 H/W障害が発生していたみたいね。 さて、今日で帰省も終わりまた埼玉へと赴く。 My AIRDOへの登録を済ませ、今回の帰省分を登録。 あと三往復で片道無料になるね。 さて、一週間実家でゆっくりしていった訳だから…。 予想通り、ゆっくりした結果がこれだよ!(3kg増)て所か。 食い過ぎで一時的な体重増、てのもあるから 1,2kgはすぐ落ちると思うけどね。 |
2008年09月26日(金) |
北海道六日目 そこそこの大きさの石斑魚が匹釣れた為、 実家の池にお持ち帰り。 居そうな所に針を入れるとすぐに引っかかるので、 思わず「かかったなアホが!」と言いたくなる(笑) 帰った後、魚を素手で掴んでいた訳だから 臭いが手に付いていないか臭いを嗅いでみると…。 こいつはくせえッー! 左手の掌から生臭い臭いがプンプンスルぜーッ! 石鹸で何回も洗って、アルコール消毒も何回かして 漸く気にならない程度に臭いが軽減された。 なかなか厳しかったの。 夜はお好み焼きを作る事になり、キャベツを大量に刻んで お好み焼きの素と他の具材を混ぜ合わせ、仕込み完了。 後は焼いて焼いて…。 もしかしたら足りないかも、なんて思ったが 結構腹にたまるから余ったか。 残りは明日の昼飯に食うのも良いね。 あと、TVで流れた夢芝居…どっかで聞いた事あるな。 はぐれ刑事純情派あたりか何かの時代劇で、かな? |
2008年09月25日(木) |
北海道五日目 小さい石斑魚三匹釣れた! 鯉狙いで大きめの針しか使っていなかったのを、 小さめの針を使うようにしたのが正解だったな。 一昨日、すぐに反応合ったのに釣れなかったのは やはり、針が口に入らなかったからだったのな。 |
2008年09月24日(水) |
北海道四日目 実家の辺りを散策した位。 今年は準備する時間無くて、 友人と会う予定入れなかったしなぁ…。 |
2008年09月23日(火) |
北海道三日目 10年以上振りに川釣りへ行ってみる。 二、三カ所で釣ったが、餌だけ食われる。 悔しいっ…!ビクビクッ |
2008年09月22日(月) |
北海道二日目 実家で積み立ててある満期になった定額貯金の一部を 国債の購入に充ててみる。 貯金よりは増えるかな? あとは、実家の生け垣を剪定。 これだけでも地味に時間かかったわ。 |
2008年09月21日(日) |
xeraに障害発生? 今日から帰省する訳だが、その前に8月分の日記を アップロードしておこうと思ったら、FTPが繋がらない。 サイトの方はどうかと見てみるが…こちらも繋がらず。 障害でも発生しているのだろうか…。 実家から戻ってきてからアップロード、かね。 ヘッドフォン、沈黙 ちょっと前からヘッドフォンのの右耳側から 音が出たり出なかったりと言った症状が現れ始め、 数日前には完全に沈黙。 中の基盤見ても半田が外れた、と言った物は見られなかったし。 まだ買って一年程度なのだがね。 sony製は耐久性低くて駄目だな、やはり。 北海道一日目 今年は今日から帰省。 いつも通り、AIR DOへ搭乗し時間潰しにAIR DOの冊子を読む。 むむ、My AIRDOを使うと、4往復で片道無料になるとな? それは良い。 自宅へ戻ったら登録するとしよう。 新千歳空港へ降り立ち、駅に入るとKitaca導入の掲示が。 おお、となるとSUICAを使えるようになる日も近いな。 実家に到着後、いつものように酒と食材を買いに行く。 うむ、スーパーで鮭や鱈を一匹丸ごと売っているのを見ると、 北海道に戻ってきている事を実感するね。 日中は、北海道でしか飲めないカツゲンを堪能。 夜、親父と飲んだ時はビールが足りなくなってしまった為、 冷蔵庫にあったのどごし生飲んだが、薄いわ。 なんか、もう第三のビールを買う気がしなくなってきた。 |
2008年09月20日(土) |
MAZDA FESTA2008 中部ミーティングでチケットを頂いたので、行ってみる事にした。 ゆっくりと昼まで寝ていたせいもあって、 出発がパーティーレースを見るのには間に合わない時間になってしまった。 さて、車に乗ろうと思うと、バンパーを固定するボルトうち、 助手席側、タイヤハウス内の所が無くなっている事に気が付いた。 ぬう…ひとまずタイラップで固定しておくか。 これで当面は外れなかろうと言う事で、出発。 会場の筑波サーキットに到着し、入口の写真を撮った所で 横からわしの顔を覗き込む人が。 おや?と思ったら、先日の中部ミーティングと翌日の高山観光で 行動を共にしたS氏ではないか。 偶然会う事になるとは思わなんだ。 S氏とその友人達と共に会場を回る事となり、 会場を見て回っていると、痛車仕様のRX-8を発見。 ![]() レースにも痛車仕様が出てくるようになったのですな。 メディア対抗戦が始まったばかりの所なようで、 コースの何カ所かで写真撮影。 ![]() 終了が近くなった頃、仕事で到着がこの時間になったO氏が到着。 頼まれたパーティーレースのパンフを渡す。 表彰式まで色々写真を撮ったり、話をしたりしてるうちに流れ解散で撤収。 RED STONE黄鯖プレイ日記 この指を購入。 ![]() 撃砕に装備させるかな。 |
2008年09月19日(金) |
定例会 今日は職場の人と飲み会。 楽しく酒を飲んだその帰り、自宅から最寄りの駅に 到着し、雨が降っていたので傘を差して自宅へ向かっている時の事。 正面から来た車とすれ違う時に「ずばっしゃ」と…。 思いっきり水はねられて、頭から水被ったよorz 追い掛けていって、車を蹴飛ばしたくなったわ。 |
2008年09月16日(火) |
ポスター貼り付け 高山で貰った海上自衛隊のポスターを部屋に貼ってみる。 ![]() なかなか良いのでは無かろうか。 |
2008年09月15日(月) |
高山観光 うむ、飲み過ぎていないで目覚めも良い。 部屋の外を見てみると、うちらの車が並んで停まっているのが見えた。 ![]() 朝食を済ませ、ホテルをチェックアウト。 朝市をやっている所へ観光に行こう、と言う事になり そこへ向かう為、車に乗り込む。 この時、ふと気が付いた。 前から固定場所がいまいちしっくり来ていなかった 音楽プレイヤーの固定、これで良くないか、と。 ![]() うーむ、メーターカバーの台座を作った事にによる、予定外の副産物だな。 観光は昔ながらの家並みを残した町並みを散策。 ここでシートカバーに使えそうな布を購入したりもした。 ![]() こういう所だと、自販機のデザインも町並みに 溶け込むようになっているんだね。 ![]() 回っていて目に入った高山昭和館を皆で見学。 戦時中と戦後の物だと、雰囲気が違うやね。 戦中の物は史料、て感じだけど戦後の物は懐かしい物、て感じたのである。 昭和館のすぐ近くに、自衛隊と旧日本軍の備品を展示している所を見つけ ここもちょっと見てみる。 ポスターが自由に持って行って良いとの事だったので、一枚貰ってみる。 観光を終えた後は長野県まで戻り、そこで食事。 食事の後は高速道路のIC近くにある道の駅で色々を話していたら 帰りの時間を考えると、かなり遅くなってきてしまったので 仲間に別れを告げ、帰路へと就く。 帰りの道程は激しく眠くなってきて死ぬかと思った。 PAで仮眠を取りつつ、02:00位に何とか自宅着。 明日の仕事がちょっときついね。 あと1、2時間早く帰った方が良かったわ。 |
2008年09月14日(日) |
中部ミーティングへの道程 昨日は仕事が入っていた為、帰宅後に出発準備をしていたら 何だかんだで日付が変わってしまい、1:00に出発。 雨が降っているのでワイパーを動かしてみたが、 どうも動きが悪く、助手席側に至っては動きはしない。 給油の際、確認してみると…ワイパーの根本、 ボルトの固定がされていない。 6日にフレームを交換した際、ワイパーのボルト固定し忘れていたわ。 ボルトを固定、ワイパーが正常に動作する事を確認した後、出発。 高速に入ると、眠気が襲ってきたので 2:40、甘楽で一休み。 一時間位で目が覚め、出発。 4:30位に姨捨で一休み。 そういえば、ここはOASIS行く時にも休憩に寄ったな。 5:00過ぎに高速を降り、一時間位で安房峠道路を抜ける。 ここでまた眠くなってきたなと駐車場に車を停め、うつらうつらしていると 中部ミーティングへ向かうと思しき人達が休憩に停まった。 顔見知りの人も何にいたので、話したりしていたら眠気が大分 収まり、一緒に行く事にさせて貰い6:30位に会場へ向け、出発。 8:00を過ぎ、会場のすぐ近くまで辿り着くと 入場待ちでえらい渋滞になっている。 登りだし、ちょいとサイドブレーキを引いて 停まっておくかとレバーを引くと、いつもよりやけに重い。 おかしいな、後で停まった時に見てみるか。 で、会場近くにて入場待ちで並んで停まった時に見てみた。 先日、入手した熱線用のリレーがサイドブレーキのレバー 根本に挟まってしまってたよorz ![]() まぁ、外側が割れただけで機能に支障はない、よな? 8:20に会場着。 中部ミーティング2008 今年は幾つかのクラブ用ブースが用意され、 N氏が手続きをしており、自分達もクラブ用ブースを利用できた。 特別何があるって訳じゃなくて、座ってゆっくり出来ただけだけどね。 今年参加していたショップは 春日自動車 オリーブボール/RCOJ ディーテクニック/石原ラジエター ナカマエ制作/アートワークスデワ ピットクルーレーシング あとは、最近恒例の五平餅屋が来ていた。 売っている飲み物が足りなくなったのはちょっときつかったかな。 咽乾いても、飲む物が無い訳だしね。 フリマではシフトタイミングランプとLEDプレーキランプが 安かったので購入。 ![]() 抽選会では何も当たらず。 最近、何も当たらぬわ。 抽選会の後、ミーティングスタッフをやったのが縁で 結婚した二人の披露宴をやっていたのはちょっと驚いた。 こういう縁もある物だね。 この日の写真はこちらにもあります->写真。 ミーティング後 ある程度、会場から車がいなくなり空いてきたのを見計らって 仲間内で車を並べ、記念撮影。 会場を後にし、N氏が予約した宿へ向かう。 そう、今年は高山で高山で一泊するのである。 宿となるホテルへ到着。 N氏がチェックインをする横で見ていると、 フロント「領収書の宛名は如何しますか?」 N氏「殿様で」 ぶ いきなり、何を言っているのですか(笑) 突然、そんなネタ出してくるからちょっと吹いた そして、フロントにスルーされ「上様」と書かれたのを見て更に吹いた(笑) 部屋に荷物を置き、食事まで多少時間があったので風呂に入る。 19時からは食堂に集まり、皆で飲む。 メニューがさくら水産みたいで、系列だったりするのか ちょっと気になった。 そして、最初の方は注文に対してさばくのが 明らかに追いついておらず、全然注文した物が来ないのが気になったな。 二、三杯ビールを飲んだ後は、日本酒をチビチビ飲む流れになった為 飲み過ぎる事無く、2時間位してお開き。 ホテルの外の店に行く人もいたが、 殆ど寝ていない状況では厳しいと判断、部屋に戻り就寝。 |
2008年09月12日(金) |
RED STONE黄鯖プレイ日記 安かったのでこの指を撃砕のHPを増やす為に購入。 ![]() |
2008年09月11日(木) |
台座作成 そろそろ中部ミーティングも近い事だし メーターカバーの角度を調整する為に設置する台座へ メーターカバーをテープでの仮止めではなく、ステーに 固定させる事にし、プッシュリベットを使って固定。 ![]() あとは、ダッシュボードへの台座を固定させる方法だけど どうやって固定させようかね。 まだ、良い案が出てこないんだよね。 |
2008年09月06日(土) |
タイヤ交換と部品取り 一部、スリップサインが出ていたタイヤを漸く交換。 ![]() 本当は、205/50R15を履いてみようかと思っていたんだけど Sタイヤクラスを除いて、無いねこのサイズ。 諦めてfedaralの195/50R15にしたけどね。 やはり、ホイール買った時にもちっと外に出るサイズにしておけば良かったな。 店の店員がしきりに進める+28ではなく、 +20とか、+22辺りが良かったかね。 そして、メカドックに廃車待ちのロードスターがあるとの事で、 折角だからと、うちのより劣化していない部品と交換したりする事が出来た。 バッテリーのカバーやワイパーフレーム、 ハードトップ用熱線スイッチ、リレーを入手。 本当は、キックプレートとかも頂きたかったんだけどね。 時間が足りなくて外す事が出来ず、諦めざるを得なかった。 しかし、ヤブ蚊が多かったのはきつかった。 10箇所位、刺されてしまったよ…。 |
2008年09月04日(木) |
キシリッシュで 仕事中、若干の眠気を覚えたので眠気覚ましに ガムでも噛もうと銘柄は何でも良いやとキシリッシュの ボトルを購入。 食べ過ぎるとおなかが緩くなる恐れが、などと書いてあったが まぁ、大丈夫でしょと5,6粒ずつバカバカ食ってしまった訳だ。 2,3時間経過後、不意に腹痛が…。 慌ててトイレに駆け込んだ物の、ちょっと経ったら またしても腹痛がorz。 うわぁ、キシリッシュのせいか…。 ここまでになるとは思わなんだ。 今度から気をつけよう。 RED STONE黄鯖プレイ日記 昨日に引き続き、テスト鯖へ行き、何度か対戦をやってみた。 通常のギルド戦とは随分と戦い方が変わるみたいね。 スキルの使い勝手も違ってきている。 よもや、武道家の分身が連続使用できんとは…。 そして、シフが割と強いのかシフ使う人の割合が高かったね。 ![]() |
2008年09月03日(水) |
RED STONE黄鯖プレイ日記 と言っても、黄鯖ではなくテスト鯖に行ってみた。 ![]() PvP鯖じゃなければ、こんな装備は不可能だね。 ![]() 一、二回対戦を行おうと思ったものの、既に夜遅かったので就寝。 対戦は明日やってみるとしよう。 |
2008年09月02日(火) |
肩凝り むぅ、どうも肩凝りの症状が見られる気がするな。 シフト勤務の時と比べるとPCで作業する事がかなり多くなったからなぁ。 肩凝りなんて無縁だと思ってたんだがね。 運動量が減ってしまったのも大きそうだけど。 |
2008年09月01日(月) |
いつもの癖で… 仕事を終え、帰宅。 今日は炊飯器に御飯が残っていたから、それを食うか。 ぱかっ …あれ?湯気が出ないぞ? げ、いつもの癖で節電タップの方で電源切っちゃってた。 幸い、痛んではいなかったから食えたけどね。 真夏だったら危険だったかな。 |