2008年03月31日(月) |
バッテリー装着 バッテリーの交換完了。 ![]() だが、前のバッテリーが突然死んだのは寿命だったのか、 それともセキュリティ辺りの電力消費が意外と多かったのか 何日か様子を見て、見極めた方が良いかな。 バッテリーを交換した序でに、温度計が見えにくかったのでこの位置に移動。 ![]() さて、試運転がてら買出しに行くか。 フロントガラスが汚れているからウォッシャー液を使って…おや? 妙に出が悪い。 おかしいなぁ、と見てみると…。 ![]() ここのジョイントに亀裂が入って漏れていたよorz 応急処置にテープを巻いてみたけど意味無かったし。 こりゃ買い直しだな。 RED STONE黄鯖プレイ日記 これを購入。 ![]() 撃砕のHPがさらに上昇。 そして決定打が狩りをする時にいい感じに使えそう。 |
2008年03月30日(日) |
バッテリー到着 ヤフオクで注文していたバッテリーが届いた。 取引の連絡では土日は発送できないって書いてあったのにも拘わらず。 バッテリーが上がっちゃったって書いたから早めに発送してくれたのかな。 良心的な業者だこと。 RED STONE黄鯖プレイ日記 イクストラクターの使い心地を試してきた。 ![]() うん、速度鞭と比べてもCPの溜まり方が滅茶苦茶早い。 速度が無くても気にならないし、これはバインドをマスするか。 そして、久し振りのギルド戦。 ![]() …が、レベル差がありすぎて速攻で全滅させられてしまった。 ![]() そして、拾った不用品を店売りしていた時の事。 これが、 ![]() アリアンのセピスに売ったらこれだけもの値段なった。 ![]() 数万位なら良くあるが、ここまで行ったのは初めてだったな。 あと、ハイランダー秘密へ初参加。 ![]() やはり、ここは遠いのと塔秘密とLv帯が被っているのとで 過疎気味ですわ。 |
2008年03月28日(金) |
送別会 今日は送別会という事で飲み。 二次会まで終わった所でもう一件という事に。 となると、当然終電は過ぎるので朝まで飲む。 うーん、楽しい飲み会ではあったが やはり日勤で朝起きた時は徹夜きついわ。 |
2008年03月27日(木) |
バッテリー上がり 車に乗ろうと、セキュリティを解除する為に リモコンのボタンを押す…が、何の反応も無い。 ぬ、セキュリティの配線が外れたかと配線をチェックするも、異常無し。 もしかして…と電圧計をチェックしてみると針がピクリとも動かん。 うわぁ…バッテリー上がってるのか…。 先週の金曜は問題無かったんだ。 バッテリーを交換して2年ちょいなのだが、寿命か それとも、セキュリティの電力消費が大きいのか…。 漏電しているって事は無いと思うのだが…。 どちらにしろ、バッテリーは買い替えだな。 ほんと、今年は予定外の出費が多い。 RED STONE黄鯖プレイ日記 とうとう、買っちゃった。 ![]() 今日の所は試す時間が無かったから、後日性能の検証をしよう。 |
2008年03月26日(水) |
RED STONE黄鯖プレイ日記 久し振りに撃砕でソロ狩り。 最近は秘密ばかりだったから、ちょっと新鮮。 ![]() |
2008年03月25日(火) |
RED STONE黄鯖プレイ日記 撃砕のメインクエストをちょっと進めた。 C・Bravoの時は楽勝だった古代悪魔が厳しいわ。 属性抵抗が高いみたいで、ダメージが余り与えられぬ。 ![]() おまけに暗闇、石化までやってくるし。 ![]() まぁ、それでも古代悪魔は何とか倒して、最終的にここまで進めた。 ![]() |
2008年03月23日(日) |
飲み会 今日は、仕事の帰りに職場の人で飲み会。 焼肉に行ったんだが、6人で網が一つだと焼くスペースが足りないから 食べ放題にしたのに、思った程食えなかったかな。 それで、帰りの電車が一緒の人と乗り換える駅の 近くにあった居酒屋で軽く二次会。 その人と別れ、電車に乗って何駅か行くと 電車の中がガラガラに空いた。 む、これだけ空いたならちと座るか。 あれ、なして何駅か乗り過ごしているかな? 当然、戻りの電車は既に無く。 漫画喫茶も考えたが、布団で寝たいのでタクシーを使う事に。 さて、財布の中は4500円だが足りるかな? タクシーのメーターを見ていると、深夜料金だから 金額の上昇が早い。 むう、3000円オーバー、4000行くか…。 お、そろそろ最寄り駅の近く。 「あ、ここで良いです。」 値段は幾らか…4490円。 うわ、あぶねー、ギリギリだった。 |
2008年03月22日(土) |
RED STONE黄鯖プレイ日記 撃砕が使用していた攻撃速度が付いた手は借り物で、 これを返却する事になり、代わりに安く売っていたこれを購入。 ![]() うむ、フレームは変わらないから攻撃速度は変わらずに済んでる。 |
2008年03月21日(金) |
RED STONE黄鯖プレイ日記 C・Bravoの飛び蹴りをLv30にしてみた。 ![]() それから、削除できなくてどうしようかと思っていた防熱カバン。 ![]() この人が回収してくれたんだね。 ![]() これで、インベントリが一つ空いた。 |
2008年03月20日(木) 春分の日 |
RED STONE黄鯖プレイ日記 シュトラに行ったので最初のさわりだけメインクエストを進めてみた。 ![]() それから、こんなSUが通常のU品よりも安く売っていた。 ![]() ノーマルのブラック・ソーンは露天で売ってこれを使うとするか。 |
2008年03月19日(水) |
左門豊作 マガジンで連載している、巨人の星のリメイク 絵は今風になっていて、まぁオリジナルとは別物になっている。 偶々、今週のを見てみたら…。 左門豊作だけ、オリジナルと同じなんですけど(笑) 伴宙太でさえ、今風になってるのに(笑) |
2008年03月18日(火) |
タワーバー取り付け 家の中を探してみたら、ウォーターポンププライヤーは 見つからなかったがフリーレンチが見つかったので挑戦。 結果、目出度く回す事が出来て外せた。 ![]() こんな感じではまっていたのね。 ![]() あとは、位置を調整して取り付け。 タワーバー装着するのって数年ぶりですわ。 ![]() ただ、レンチで回すのにここに傷が付いてしまった訳で…。 ![]() この傷どうしようかね。 RED STONE黄鯖プレイ日記 今日のアップデートで、メインクエストのチャプター4が実装されたようで。 ![]() 実装されたばかりの時は、クエの狩場混んでるから 暫く待って空いてからにしようかな。 展示場でポタ出しでもしようかと行ってみたら 敵が変わって、数も増えたみたい。 ![]() ![]() 鎧は前いたのもいて、ちょっと硬くなった気がするが、 ソロ狩場としても良い感じになったかもね。 それから、撃砕の1000以上余っていたSPで、 バインドのLvを10上げてみた。 ![]() このままバインドをマスするか、違うのを上げるか…。 どうしようかな。 それから、初めて古い道士服を見た。 ![]() そうか、これは格闘服のDXUだから装備に知恵が必要なのか。 もし、これを装備可能なLvに到達したら知恵振ってあるのが 無駄にならなそうだね。 |
2008年03月17日(月) |
タワーバー そのうち取り付けようと思いつつ、 ほったらかしになっていたタワーバーを取り付ける事にした。 作業に必要なディープソケットも用意済みだし サスを固定しているナットを外して取り付けるだけ…と。 む、幅が若干合わないぞorz ![]() 見た所、ここを回して調整するのだろうが、 これを回せるのが無いぞ。 ![]() 買ってこなくてはならんか。 結局、今日はウォッシャー液を補充して終わりか。 ![]() あと、この時気が付いたのだがエキマニをエンジンに取り付けている場所から オイルが滲んでいるように見える。 ![]() これって、直すとしたら幾ら位掛かるんだろうか…。 …あ、後になって思い出したが ウォーターポンププライヤーがあったんだった。 これ使えばタワーバーの調整可能かな。 後日試してみるか。 |
2008年03月16日(日) |
工具入れ 車を弄るのに使用していた工具だが、 最初はケース付きのセット品を使っていたが、 足りないソケットを買ったり、壊れて買い直した工具があったりで ケースが合わなくなってきていたのでね。 ![]() 安物のケースだけど、これで十分でしょ。 ただ、ソケットホルダーは別途買っておいた方が良いかな。 使った後、しまい忘れて無くすの防げるだろうし。 茸 今日の晩飯は何に使用かと近所のスーパーへ行ってみたら 茸類が安い。 これは茸を使って何か作るか。 手軽なのは市販の鍋の素を使った茸鍋かな。 さて、鍋の素は…む、もう季節じゃないから売ってないのか。 なら仕方が無い、自分で出汁取って作るか。 昆布と煮干の粉末で出汁を取って、沸騰した所で 茸を放り込んで他の具材も入れて… ガラスープの素と辛味噌を適当に入れて味を整えて、と ![]() …うーむ。 あんまり美味くなさそうな色のスープになったなぁ。 どれどれ、味はどうか。 む、まぁ食える味にはなったか。 RED STONE黄鯖プレイ日記 この武器が箱から出た。 ![]() 幾らで売れるかなぁ。 |
2008年03月15日(土) |
髭剃りの歯 髭を剃った時の事。 剃り終わった後に外刃を外して掃除しようとしたら ぽろっ はう!内刃の一つが取れて排水溝に! しかも、その時水流していたから あっという間に流されてしまったorz 買い換えたばかりなのに…。 内刃が三つのやつだから、残りの二つでも 髭を剃れん事は無いが…。 |
2008年03月12日(水) |
SARSとAIDS 前号のSAPIOの記事で読み残しているのがあったので 読んでいたら、SARSとAIDSはアメリカの生物兵器である という説があるとか。 そんな説があったのかと検索してみたら、 これまた随分前からあった説なのね。 これが事実だとしたら…。 |
2008年03月11日(火) |
RED STONE黄鯖プレイ日記 C・BravoのLvがやっと185になった。 ![]() これでこの前購入したこのメタシュGDXが装備できる。 ![]() |
2008年03月10日(月) |
セキュリティ取り付け 昨日購入したセキュリティを取り付け。 それにしても、Honetは色んな所に噛ます事ができる線がついてるのね。 取りあえず、ドアが開いた時のアラーム。 ドアの所のラインはここから取れる。 まぁ、何処に取り付けたかはセキュリティ上の問題があるから 公開はしないけどね。 あと、序でにACCから電源取るのに使っていた 自作の電源取得ユニットが通電しなくなっていたので てっきりリレーが壊れたものとばかりと思い、リレーを交換。 ![]() が、状態は変わらず。 おかしい…と思って改めてテスターを使って通電を確認してみたら、 ACCの線からリレーに繋いでいる所が通電しない。 …単に、ここの線が外れていただけだったよorz リレー買ったの無駄になっちゃったなぁ。 次に、CDプレイヤーの前面を開け閉めした時に 干渉し易い部分をちょっとだけ削った。 ![]() これで干渉しない筈。 あと、温度計を取り付け。 ![]() 今迄、簡易的な吸気温度計に使う為に取り付けた温度計は すぐ電池が切れたり、調子悪くなったりしたが…。 今度こそ長く使えて欲しい物である。 |
2008年03月09日(日) |
また紛失か 車で出掛けようとした時の事。 いつも置いてある場所から鍵を取って…と、鍵が無い。 あれー?車のセキュリティはONになっていたから、 車内に置き忘れた事は無い筈。 リモコンが鍵と一緒にキーホルダーに付けているからね。 しかし、そのセキュリティのリモコンが無いと セキュリティの解除が出来ん…。 鍵自体は予備があるからまだ何とかなるが…。 どう考えても、家の中にある筈なのに、 2時間近く探しても見つからん…。 セキュリティが使えないと困るし…。 ![]() 結局、別なの買ったよ。 序でに温度計とかリレーも買ったけどね。 それにしても先月から今月にかけて予定外な出費が多いorz この調子だと、何度か無くしてもう予備が無い 自転車の鍵も無くしそうだから新しいのに買い換えておくかねぇ。 RED STONE黄鯖プレイ日記 む、またこのティアラが箱から出たか。 ![]() どうせなら、箱バングルか金腰でも出てくれないかねぇ…。 |
2008年03月06日(木) |
RED STONE黄鯖プレイ日記 露天で魔王付の闇強化十字架を発見。 ![]() 撃砕が今装備している物よりも強化の%が高い。 これは買いだと思ったので、少々高かったが購入。 理想はHP効率、魔王、攻撃速度が付いた火弱化十字架だったりするが。 そんな神品な十字架があったとしても、えらい金額するだろうねぇ。 |
2008年03月05日(水) |
米 買い出しに出掛けたら、米が安かったので何年か振りに 米を買ってきた。 ただ、炊飯器を稼動させるのも数年振りなので えらい埃を被ってる。 埃を拭き取り、壊れていないか診るのに 一旦水だけを入れてスイッチオン。 …よし、普通に動くようである。 今度は米を入れて炊く。 久し振りに自分で炊いた飯は美味いね。 風邪か… むう、熱がちょっと出てる。 日曜日のが二日空けて症状出てきたのか? 昨日から妙に鼻水が出て、今年の花粉は攻撃が激しいと 思っていたのだが、風邪による鼻水が併発していたのか? 鼻炎の薬飲んだら鼻水の症状は抑えられるようであるが…。 RED STONE黄鯖プレイ日記 露天を見てたらネクロ+3剣を発見し、思わず購入。 ![]() しかも、僅かだがCP獲得ボーナスまでついてる。 撃砕に使わせてこっちの方が使い勝手良ければ、 今迄使っていたブラッドウィスカーは処分かな。 |
2008年03月04日(火) |
RED STONE黄鯖プレイ日記 C・BravoのLvが282に。 ![]() これで攻撃速度Lv2鉄爪GDXが装備できる。 |
2008年03月03日(月) 雛祭、耳の日 |
CPUクーラー 仕方が無いので買ってきた。 CPUクーラーを外して…あれ、CPUにくっついて外れないな。 軽く引っ張ったりねじったりして…ばきっ ぶ、CPUごと取れやがった。 CPU固定するバー、倒れたままだったんだけど大丈夫かなぁ? まぁ、取りあえず試すか。 CPUをセットし直して…あれ、スムーズに入らんな。 まぁ、軽く押したら入ったか。 そして、CPUクーラーを装着。 ![]() 序でに、電源の容量が足りなくなっていた模様なので、 手持ちの300Wの電源に交換。 ![]() 前のPCで使ったCPUクーラーのフィルタも有効活用。 これで電源を入れて…え、BIOSすら起動しないorz CPU終了のお知らせ?買ったばかりなのに勘弁してくれー。 何回かCPUを付け直しても症状は変わらず。 こりゃCPUが死んでしまったか。 我が兄に連絡して、CPU余ってたら貸してもらうかな。 我が兄に連絡してみたらCPUは余っていると。 ただ、状況を話していたら「ピン曲がってないか?」と。 一応確認してみるか。 見た感じ曲がってはいないようだが…ん? うわ、一本曲がってた。 PCが起動しなかったのはこれが原因か。 じゃあ、曲がった所を直すか。 ぬうぅ、かなり見辛い。 目が悪くなってるのかのぅ。 直している時にピンがぽっきり折れたりしないか ドキドキものであったが、何とか直してM/Bに装着がすっ ぐはっCPUを固定するバーにピンをぶつけて別な所が曲がった。 今一度ピンを直して装着して起動するか…。 おぉ、起動した。 CPU買い直しにならなくて良かったわ。 あ、そうそう。 交換した電源だが、これはATX用のケースに入れていた電源。 今使っているケースはMicroATX用。 当然の如く、ケースの中には電源が収まるスペースは無く、 こうなった訳だ、と。 ![]() |
2008年03月02日(日) |
試合 本日は空手の試合。 とは言っても、少年部の試合の手伝いであるが。 外は多少寒いのは分かっていたが、会場の中も寒いとは思わなんだ。 明日風邪引かなきゃ良いけどねぇ…。 RED STONE黄鯖プレイ日記 撃砕のメインクエストをちょっとだけ進めた。 ![]() そして、ここに来た序でにキングベアーがいるか見に行った。 が、やはりおらず。 何もせずに帰るのも何なので、キングベアーの子と戦ってみた。 ![]() …倒せない事は無いが、攻撃痛いのね。 ファンが… PCを起動していて音楽を流していたら、CPUクーラーに テープで貼り付けていたフィルターが落下。 む、やはりテープだけだと弱いか。 ねじ止めしようにもサイズが合わないからどうしようもないんだよね。 取りあえずテープで貼り付けなおすか…ぱきっかたん… あ フィルターがファンに当たってファンの羽が折れたorz ![]() しかし、ファンが動かなくなった訳ではないから使えないこと無いか う゛ぃぃぃぃぃぃぃんうぃぃぃぃぃぃん どやかましい! 羽が一枚取れただけでこんなにうるさくなるとは…。 CPUクーラーの買い替えか…ハァ…。 そろそろ… 花粉の攻勢が始まってきやがったか…。 マスクが手放せない日が続きそうだのぅ |
2008年03月01日(土) |
小物の購入 修理に出していたM3が戻って来た事だし、 そろそろ車内で使う際の置き場所を何とかする事にして このポケットを買ってきた。 ![]() これで置き場所に困らなくなるね。 あと、序でにリモコンのクリップも直したので クリップでリモコンを固定しやすいように 薄手のステーを買い直して位置をちょいと左に移動。 ![]() RED STONE黄鯖プレイ日記 本日は撃砕で小墓秘密へ行って終わりにしようかと思っていたら メインクエのセイジ討伐PT募集の叫びが。 と、いう事で参加。 ![]() HPを八割位削った所で火の壁が多くなってきて 一旦離れるか、と思ったのに壁が邪魔して移動ができん。 このままだと死んでしまう…あ、死んでしまったorz ![]() 死んだままでもクエストは更新可能だろうかと思ったが、 クエストは更新するようである。 ![]() クエストを更新した所で、本日は終了。 ![]() |