2007年09月30日(日) |
空手の試合 に行ってきた。 とは言っても全日本クラスの試合なので出たのではなく、見てきただけだけどね。 上級者の試合を見てきた訳だが、やはり強い人はラッシュ時に出せる 突きや蹴りの量が違うし、威力も違うのだろうね。 そして帰りには一緒に見に行った面々でしゃぶしゃぶ食ってきましたよ、と。 減量がなかなか進まないのう。 RED STONE黄鯖プレイ日記 塩で狩ってて拾ったので気が付いたのだが、 C・BravoはチェーンシューズGDXが装備できるようになっていたのね。 ![]() 当面、狩りではこいつを装備かな。 |
2007年09月29日(土) |
そろそろ… 残暑が終わって寒くなってきたのかな。 今日の朝方、寝てたら急に寒くなってきたわ。 RED STONE黄鯖プレイ日記 獣神将にサバイバルを習得させてみる。 ![]() …まあ、役に立つ機会は無いだろうね。 |
2007年09月28日(金) |
RED STONE黄鯖プレイ日記 塩B8で箱漁りをしていて、通路上の敵を倒したら ぽろっとU品が落ちた。 ![]() ![]() しかし、ハノブツールはあんまり価値無いのかな。 あと、露天で見掛けて購入したもの。 ![]() こんな移動首はもう見ないかもしれないので 少々高かったが、購入。 ![]() 安かったので撃砕のHP増加の為に購入。 ![]() DXUの爪は初めて見たかな。 しかし、欲しくは無いな。 あと、獣神将に取引人Lv2を習得させてみたり。 ![]() |
2007年09月27日(木) |
RED STONE黄鯖プレイ日記 塩B8で狩っていたらそこそこな指を拾った。 ![]() 獣神将に装備させようかな。 それからC・Bravoで呪いB2へと行ってみた。 ![]() うん、古代ヴァンプを何匹も同時に相手するのは無理。 あと久し振りに飛虎発見。 ![]() まぁ、買えない。 |
2007年09月26日(水) |
RED STONE黄鯖プレイ日記 C・Bravoでソルティケーブに箱漁りへと行ったら B3に酋長を発見、戦いを挑んでみる。 ![]() かなりHPが多くて倒すのに10分ちょっとかかってしまった。 そして経験値はこれくらい。 ![]() これで酋長の沸き間隔が短かったらPT狩場にもなろうというのにね。 |
2007年09月25日(月) |
送別会 職場で送別会が行われたので参加してきた。 今は11月末の試合に向けて減量中だから 飲み食いする量を多少は自重しないとね。 …と思っていた筈なんだけどなぁ。 また明日から減量だ。 |
2007年09月24日(月) |
RED STONE黄鯖プレイ日記 Ultimate武器を発見。 ![]() 確かロトBOXから出るようになったんだっけ。 まぁ、装備Lvがアホみたく高いから当分縁は無いね。 そして、ギルド戦があったので撃砕で参加。 何もできない内に死にまくりorz ![]() 相手はレベル高い人が多かったようで。 終始相手のペースで進み、敗北。 こちらには支援wizがいなかったのも大きかったかな。 ![]() その後、久し振りにC・Bravoでソルティケーブに箱漁りへと 行ってみたら二回目となる箱フランシスカが出た。 ![]() そしてこの箱漁りでフルヒが出たので獣神将のポータークエを 進める為に廃坑へ。 ![]() 少々大変であったが、無事辿り着きポーターLv2取得。 ![]() |
2007年09月23日(日) |
シフトレバー付け根のオイル交換 ロードスターのシフトレバー付け根のオイルを交換。 ![]() あー、そろそろエンジンオイルの交換もしなくちゃならんか。 そしてこの際にシストダストブーツが完全に 千切れてしまっているのを発見。 ![]() これも交換しなきゃならないの。 RED STONE黄鯖プレイ日記 ついに、ナルの神像 尻尾のかけらが200個集まった。 ![]() 200個になるとそれ以降は100%出るので、集め放題。 ![]() 但し、同じ場所を連続で調べると出ないみたい。 インベントリ1箇所につき255個まで持てるみたい。 ![]() そして、露天で売ってみたらまだ売れるのね。 新宿で飲み 本日は先月に引き続き会社の後輩のM君と、 以前同じ職場にいたU氏と飲み。 今回は新宿のアルタ前で待ち合わせたのだが、 路上でバンドの演奏をやっている人がいたせいか いつもより人が多くて待ち合わせるのが大変であった。 入った店では注文に対して人員が足りていないのか 飲み物が来るのが非常に遅かった。 もう、外のコンビに行って買ってくるぞと思う位(笑) それでも一時間過ぎた辺りからそんなに遅れずに来るようなったかな。 最終的に3時間位飲んで解散する事になり、 帰路に就こうとした時にふと、そういえばabiru氏は この辺で飲んでることが多かったよなと思い、電話してみる。 …留守電か。 仕事でもしてるのかなと帰る事にして 電車に乗って数駅過ぎた所でabiru氏から電話が。 どうやら仕事ではなく、新宿で飲んでいたらしい。 うーむ、もうちょっと早く電話していたら合流できたかもね。 |
2007年09月22日(土) |
RED STONE黄鯖プレイ日記 ネーンの杯 受け皿が作成。 ![]() これにより、攻撃速度が2%上昇。 …フレームが切り替わらないと実際の速度上昇は無いんだけどね。 |
2007年09月20日(木) |
RED STONE黄鯖プレイ日記 C・Bravoで呪い秘密に行っていると、アイテムのかけらなんて拾った。 ![]() これって宝箱に入っていたりするんじゃなくて、敵が落とすんだね。 そしてこれを鑑定してみる。 ![]() アメジスティのかけらであった。 ![]() しかし、そうそうドロップしないのに10個も必要で、 さらにU品の数だけかけらの種類もある訳で。 集めた事ある人なんているのかな。 獣神将は湖下の通路での狩りPTを募集していたので参加。 ![]() 狩りの後は初心者クエを進める為にスマグへ。 ![]() だが、次は敵を狩る必要があるようで。 攻撃スキルは余り上げていないから続きは結構後になるかな。 ![]() そしてスマグへ来た序でに錬金術師のクエを受ける。 ![]() 最初の相手は撃砕の時と同じくフーフー。 やはりLv50ちょっとだとフーフーになるのかな? ![]() 後は銀行顧客Lv2を取得するのにブリッジヘッド寄り、 チャームを取得。 ![]() そして、銀行顧客Lv2も取得完了。 ![]() あと、その時に確認したのだけど、 アウグスタの銀行のメッセージ、直ってるね。 ![]() シートの解体 PCの前に置いて座椅子代わりに使っていた古いセミバケ。 やはり車を運転する時とPCの前に座る時とでは 座り方が違うので、どうも座りにくい。 さらに座っているとすぐにケツが暑くなってくる。 もう我慢ならないと思ったので処分する事にした。 シートの形のまま燃えないゴミに出すと 大きさの制限で引っかかりそうなので解体を始める。 まずは座る所を剥ぎ取り、他の部分もスポンジを剥ぎ取っていく。 ![]() サイドのサポート部分って中に鉄製のフレームがあったのね。 そりゃ頑丈な訳だ。 ![]() 10分程度でほぼフレームだけとなってきた。 ![]() ボルト止めされている部分のボルトを外すだけで 背もたれとシート部分、リクライニングのレバー部分を分割できた。 この大きさならゴミの日に出しても大丈夫だろう。 解体に要した時間は全部で1時間位かな。 ![]() ただ、この部分だけはまた暫く座布団代わりに 使ってみようかなと思う。 ![]() |
2007年09月18日(火) |
RED STONE黄鯖プレイ日記 しっぽのかけら、あと25…。 ![]() 獣神将には市民を取得させ、 ![]() ポータークエをLv2の途中まで進める。 ここはフルヒが必要だから、フルヒを手に入れてからだね。 ![]() 他にもメインクエストをちょっと進ませてみたり、 ![]() 初心者クエを進めてみたり。 ![]() |
2007年09月17日(月) |
RED STONE黄鯖プレイ日記 ギルド戦に参加。 ![]() 何度もやられた…。 ![]() 敗北。 こことは何度かやってる気がするけど、勝てませぬなぁ。 ![]() アリアンの露天で見かけたもの。 すごく…欲しいです。 ![]() 獣神将はアベルクエをやって移動速度付きの靴を入手。 ![]() ![]() そして深夜にギルド戦をもう一戦。 ![]() 今回はこちらが優勢に進める事ができ、 ![]() 勝利。 ![]() |
2007年09月16日(日) |
男を上げるチャンス? 杉村太蔵議員が福田氏を押すと決めた事に反発し、 勉強会「新しい風」を退会したとか。 彼は安部首相を支持していた訳だし、反発するのは分かる。 これからの動き方によっては、郵政民営化法案の造反組で 復党の際、誓約書へのサインを拒否して男を上げた平沼赳夫氏と同じように 男を上げることができるのではなかろうか。 RED STONE黄鯖プレイ日記 こんな鞭拾った。 ![]() 狩り時の経験値アップが望めるか。 攻撃速度鞭使うのとどちらが経験値稼ぎの効率良くなるかね。 |
2007年09月14日(金) |
諸君らの愛した安部晋三は辞任した、何故だ! 坊やだからさ。 なんて思っていたら、goo ニュース(googleニュースではない)の アンケートに選択肢があるし。 ![]() しかも、「坊やだからさ」を選択した人が一番多いし。 みんな同じ事考えているのですな。 そして福田氏が総裁候補として急浮上してきたのを見ると、 福田氏は計画通りとでも言ってそうな気がする。 安部氏と首相の座を争わなかったのはこうなる事を見越しての事なのかと。 それにしても、去年は安部だ安部だと担いでいた連中が 今度は福田だ福田だ、と。 節操の無い事節操の無い事。 RED STONE黄鯖プレイ日記 しっぽのかけらが150個となった。 ![]() やっと終わりが見えてきた…。 |
2007年09月11日(火) |
詰め物が… 本日は日勤で、朝食を食していると 不意に口内に固いものの感触が。 ぬぅ、もしやまた前歯が取れたか。 そう思ったが、取れたのは奥歯の詰め物であった。 この状態でうがいとかして詰め物が取れた部分に 水が入ったりすると激しく沁みる。 幸い、仕事の帰りにかかりつけの歯医者へ寄る事ができたが これで寄れなかったらきつかったな。 |
2007年09月10日(月) |
帰宅 うむ、昨日の飲酒は軽く呑んだだけで済ませてあったので寝覚めすっきり。 昼前にI氏の家を出、そう離れていない場所にある郷田板金へ寄ってみる。 おや、郷田板金ってカーコンビニ倶楽部なのね。 帰る時間もあるので、そんなに長居はしなかったが 前から聞きたかったNBのエアコンパネルを NAに流用するキットはどうなっているのか聞いてみたら 製作を委託していた工場が災害で操業できなくなり、 その際に型が無くなってしまったのだとか。 うーむ、自力で何とかできるかねぇ。 問題はエアコンスイッチのコネクタががNAとNBで違いそうだし ボルトオンで交換はできないだろうから、その辺かねぇ。 郷田板金を出た後は下道をまったり走り、 トイレに行く序でに寄ったホームセンターで トランクバッグを固定する為のゴムバンドのような物を購入。 ![]() これでトランクバッグが落ちてくる事は無くなりそうである。 あとはまっすぐ帰り、19時位に帰宅。 |
2007年09月09日(日) |
中部MTGへの道程 本日は中部MTGであるので、それに向け3時過ぎに出発。 ETCはこんな感じで適当に固定。 ![]() まぁ、これでもETC通る時にアンテナを窓に当てればいけるでしょ。 そんな感じで高速道路に入る際、フロントに窓にアンテナを 当ててみるもETC認識せずorz 窓の上の方に当てないと駄目なのかね。 高速を走っていると、富岡-下仁田間で 災害の為通行止めとの表示が出ていた。 (吉井ICで聞いた所によると土砂崩れらしい) ハテ、これは何処だろう。 下仁田って言葉に聞き覚えがある気がするが…。 通行止めになっている箇所が何処なのか確認する為、 4:30頃に上里SAへ入り、確認してみる。 …思いっきり通り道だったorz 富岡で降りるかと思ったが、どうも手持ちの地図だと 富岡ICから国道へ出る為の道がちと複雑そうに見える。 もう一つ前の吉井で降りるかね。 5〜10分程度で上里SAを出、吉井で降りて 下仁田ICへ向かう。 5:10頃、下仁田ICへ入る直前に雨が降ってくる。 むぅ、雨は降らんと思ってたから傘は持ってきてないのだが…。 すぐに止んでほしいのう。 下仁田ICへ入る際、今度はETCのアンテナをフロントガラスの上の方に 当てて反応するか確かめる。 が、今度も反応しないorz …あ、さっき吉井ICで降りる際にETCカードを取り出して 入れるの忘れてたわ。 そりゃ、バーは開かんよな。 6時前に東部湯の丸SAで10〜20分休憩し、6:40に松本ICで降りる。 ここからは下道で進み、安房峠道路へ差し掛かり ここでまたETCが動作するか試すか、と思ったのだが…。 ![]() ETC使えないでやんの。 会場へ辿り着く前の最後の機会となる、道の駅ななもり清見前から 入る高速道路へ入る際に試し、ようやくETCの動作確認ができた。 高速を下りてからはまっすぐ会場へと向かい、9:30に到着。 中部MTG 去年の中部MTGで知り合った人達の所でまったりしたり、 フリマやショッププースを見て回るも、 今年は食指が動く物が無かった。 今年出展していたショップは ガレージエスパー オートバックスカーショー ナゴヤ東店 オリーブボール/RCOJ 石原ラジエター/ディーテクニック 館☆Racing (郷田板金は参加予定であったものの多忙の為急遽キャンセルだったとか) …例年より出店するショップが減った気がするねぇ。 午前中に毎年恒例のスタンプ集めを終わらせておこうかと思ったら スタンプの数が減っていた。 スタッフの負荷軽減策かな。 昼過ぎから空模様が怪しくなり、眠くてウトウトしてたら 雨が降り出してきて目が覚めた。 13:00頃から雨降ったり、日焼けしそうな位晴れたりが 刻々と入れ替わり、不安定な天気。 雲の流れが滅茶苦茶速いや。 雨が激しくて車内に退避している間にまだ貼っていなかった 2005年と今年の軽井沢のステッカー、今日貰ったステッカーを貼り付け。 ![]() ![]() 午後には記念撮影やパン食い競争ならぬ うまい棒食い競争を行い、最後に恒例の抽選会。 …今年は何も当たらなかった。 この日の写真はこちらにもあります->写真。 中部MTGからの帰り 方向が同じ何人かで一緒に帰る事になり、 まず道の駅荘川へ寄り土産を購入。 ![]() そして、牛串なんぞ売っていたので購入してみた、美味。 ![]() 荘川を出て、今度は道の駅ななもり清見の所へ差し掛かると 入り口の所でぴょんぴょん飛び跳ねている人が(笑) おや、中部MTGで一緒だった人ではないか。 会場から出るのはこちらが早かったのだが、 荘川で土産を買っている間にでも抜かされたようである。 ![]() この後、ラーメンを食いに行こうという話になり店へと向かう。 ![]() 休みだったよorz この為、別の店に向かうと急に土砂降りとなるし 他のの人達とはぐれるし。 しかし、何とか合流でき別のラーメン屋へ入り五目ラーメンを食す。 この後は泊めて頂く事になっていたI氏の家へ共に向かい、 I氏宅でI氏と軽く一杯やって2時頃就寝。 あんまり深酒すると明日帰れなくなるからね。 つか朝早かった、というか殆ど徹夜みたいなものだったから 眠くなるの早いや。 |
2007年09月08日(土) |
道場開き 本日はわしが通っている空手道場で、新しい道場が オープンする為その道場開きに参加してきた。 その中で急遽バット2本折りを披露する事になり、 バット折りなんてやった事無かったから できるのか内心ちょっとドキドキしてたけど、意外と簡単にできるのね。 |
2007年09月07日(金) |
ETC取り付け 本日は出勤前に少々時間があったので、 ETCのアース部分も接続し、通電する事を確認。 ![]() 本体の固定は中部MTGの後かな。 出勤中の事 出勤中に乗り換えようとした際、ホームには既に 電車が到着していたが、電光掲示によると3駅ほど先で 10分程度後に出る快速列車の待ち合わせになるとの事。 ふむ、それならば次に来る快速を待つことにしようかと ホームで待っていると、 台風の影響で次の快速列車は 20分程度遅れております との放送が。 まじかよ…、なしてそれをさっきの普通列車が出る前に言ってくれないかなぁ。 しかも、やっと電車来たと思ったら台風の影響で 各駅停車となってます、と…。 まったく、何その孔明の罠 |
2007年09月06日(木) |
ETC取り付け開始 中部MTGもすぐの時期となったし、そろそろETCの取り付けを やってしまう事にし、以前作成した電源取得用のボックスへ 電源コードを取り付け。 ![]() と、ここで雨が降ってきやがんの。 まぁ、電源さえとれていれば後は適当でも とりあえず使う事はできるからここまでにしておくか。 RED STONE黄鯖プレイ日記 本日はギルド戦にC・Bravoで出た。 BIS、wizがいなかった為開始早々奇襲。 ![]() これが功を奏したのか、終始こちらのペースで進める事ができ、勝利。 ![]() ギル戦後の1コマ。 漢は背中で語るの図。 ![]() |
2007年09月05日(水) |
RED STONE黄鯖プレイ日記 本日はギル戦に撃砕で出た。 まぁ、こんなものですがな。 ![]() 結果は惨敗であった。 ![]() あとは獣神将に銀行クエをやらせ、 ![]() 銀行顧客Lv1を取得したり、 ![]() 初心者クエをちょっと進めたりしてみた。 ![]() つか、序盤でヘイスト取ってもCP運用きついのね。 |
2007年09月04日(火) |
そろそろ… 馬鹿じゃないのって言いたくなる位の糞暑さも和らいできたので、 本日夜勤へ行く前に放置してあったETCの装置を取り付けようかと。 部屋が暑くて目が覚める。 時計を見ると昼前。 起きてETCの取り付け作業でもするか。 外の暑さはどうだ、と窓の外に手を出してみる。 …暑い。 エアコンを作動させ、もうひと寝入り、と…。 |