2006年07月31日(月) |
RED STONE黄鯖プレイ日記 撃砕で古都にいたらかような叫びが飛び交い出した。 ![]() ![]() おや、あちこちで接続障害が発生しているようで。 古都の東口から出た所はどうかな、と出てみると 繋がりませんでしたともorz ハノブはどうかな、と前に終わる時 ハノブでログオフしていたC・Bravoで繋いで見ると無事ログインできた。 ![]() あ、そういえばメインクエストで手に入る「ジュディアのネックレス」って 最初は装備できなかったけど最近のアップデートで 装備できるようになったみたいね。 ![]() 公式を見ると接続障害が直ったようであった。 7/31(月)第三ワールド「Yellow Topaz(イエロー・トパーズ)」ふむ、10分位で対応完了か。 迅速な対応だったのではないかな。 接続傷害が直ったようなので再び撃砕でログイン。 「街の伝道師」を終わらせ、 ![]() 「鉄の補給:強盗団の計画」を進める。 ![]() 「美しいイヤリング」を終わらせ、知恵+3のイヤリングを取得。 ![]() アリアンに赴き、「マイトの著書:コボルトの標本収集」を受ける。 ![]() 最初の内は受けられるクエストが多くて退屈しないね。 ここでドレイクサモンを召喚し、「手紙配達」を進める。 ![]() 走って行くとここまで来るの大変なんだよね。 そしてそのまま「初心者クエスト」で浄化の果実を入手する為、 南フォーリンロード/テレット・トンネル出口付近へと向かう。 途中、ビガプールを通るとネクロマンサーか悪魔の マスタークエストのキャラクターが配置されていた。 ![]() さらにマップ上でもスキルマスターと表記されるようになったようで。 前は称号クエストと他の称号のクエストと変わらない表示だったよね。 南フォーリンロード/テレット・トンネル出口付近へ到着し、 浄化の果実を取れる木をクリック。 無事、浄化の果実を手に入れスマグへ向かおうとしたら、 蚊に攻撃されてドレイクサモンから叩き落されたorz ![]() この辺で本日の所は終了。 |
2006年07月30日(日) |
RED STONE黄鯖プレイ日記 古都の銀行内で死んでいる天使がいた。 ![]() ハテ、何故にこんな所で死んでいるのだろう…? 夜、時々車を診てもらっている近所のディーラーから電話が入った。 今は車を預けている訳でもないし、何だろうと電話を取ってみると 「事務所荒らしが入って顧客情報入りのPC盗まれました」 ( ゚Д゚)…。 情報流出キタコレorz |
2006年07月29日(土) |
RED STONE黄鯖プレイ日記 「初心者クエスト」を進めるためスマグへと赴く。 ![]() ドレイクサモン使うと移動が楽だねぇ。 首なし怪物の樹液と精神の粉メロウの背びれを集める。 ![]() 平行して「美しいイヤリング」、「街の伝道師」を進める。 クエアイテムは順調に集まり、「街の伝道師」で狩る ソードスパイダーを残して本日は終了。 本日は夕方より職場の人と飲み会があった。 ビルの7Fの居酒屋なので隅田川の花火大会がもしかしたら 見えるかも、と思っていたが結局見えなかったようだ。 たまにしか会わない人とも久しぶりに会い 楽しく飲む事ができ、あっという間に4時間経っていた。 帰りにはラーメンを食ったが腹が苦しくなって食いきれなかった。 むぅ…。 意識していなかったがラーメン食切れない程食っていたか…。 あ、そういえばTOSHI氏の結婚式が今日あったんだよね。 おめでとう。>TOSHI氏 大学時代の一つ下の後輩ではTOSHI氏が最初に結婚するのでは、 との死神氏の予想が見事に当たったんだよねぇ。 招待されたものの、諸々の状況を鑑みて欠席とさせてもらったのだが 楽しい式になったのだろうね。 |
2006年07月28日(金) |
RED STONE黄鯖プレイ日記 スマグへ行く途中、今まで見た事が無い敵がいた。 ![]() 昨日のアップデートで追加されたのかな。 さて、本日もネクロ/悪魔で遊ぶ。 ポーター1を取得した後、「初心者クエスト」を進める。 ![]() これからスマグへ行く所で本日は終了。 あと、昨日発見した誤字、脱字とペットアイコンについての要望を サポートに投げてみた。 |
2006年07月27日(木) |
RED STONE黄鯖プレイ日記 毎週木曜日は定期メンテがあるので大体10:00〜14:00の間 ログインできなくなっている。 そしてバックアップでも取っているのか変更点は無いのが常であった。 今日も特に何も無いよね、と思いつつ公式サイトを見てみると、 7/27(木)アップデート「手動パッチ」公開中!との記載があった。 おや、なにか大きなアップデートでもあったのかな。 珍しい。 そう思って変更点を見てみると、 ■メンテナンスの変更点との記載が。 おぉ、ついに実装されたか。 韓国でテスト実装された時には他職のスキルを使える、 なんて情報が出て面白そうだと思ってたんだよね。 (結局、それはデマだったのか韓国のテストで実装を止めたのか使えないみたいだけどね) という事で、稽古に行く前にちょっとだけネクロで遊んでみる事にした。 武道家のキャラ名は武装錬金のキャラ名から取って「C・Bravo」としたが、 ネクロマンサーは空手の型から取って「撃砕」という名前にした。 ログインしてみると、やはりネクロマンサーが多い。 ![]() 西口から外に出て経験値を稼いでいると、 レベル上げを手伝ってくれる人がいて地下墓地へと向かった。 ここでレベル9まで上げてもらった所でうっかり敵の攻撃で死んでしまった。 ![]() とりあえずこの辺で切り上げて稽古に行ったのだが、 この死んだポーズ、サイバイマンの自爆で死んだヤムチャに見えて 仕方が無いんだが(笑) ちなみに、メインクエストが始まる時に表示されてる 全キャラが集合しているグラフィックにネクロは追加されていないみたい。 帰宅後、そういえば「初心者クエスト」が始まっていないが どこで受けるのだろうかと調べてみたらLv1〜4である必要があるとの事。 ( ゚Д゚)…。 新しいキャラを作成した目的の一つに「初心者クエスト」を やってみよう、てのがあったのにorz やむをえん、キャラを削除して同じ名前で再作成。 今度は無事「初心者クエスト」が始まった。 どうやら、こいつの前を通らなくては始まらないようだ。 ![]() そんなのわかるかっつーの。 まぁ、とにかく「初心者クエスト」を進める。 ![]() ここで、コボルト秘密の募集をしていたので参加してみた。 ![]() 参加者は全員「ネクロ/悪魔」(笑) 入る前にエンチャ、ヘイストを掛けてもらったから 大分楽に進んだけど低レベルだと「ネクロ/悪魔」の火力はあまり高くない模様。 秘密ダンジョン終了時には一気にレベル14まで上昇していた。 それにしてもネクロのCPチャージスキル、 敵に攻撃できるのは良いとして、敵の近くでないと チャージが出来ん、てのは扱いづらい。 ![]() この後はサバイバルを取ったり、銀行Lv1、ポーターLv1等をこなし 「初心者クエスト」も進める。 「初心者クエスト」でシュトラセラトへと寄った時、 MAPを見るとメインクエストのキャラがいるようだ。 ![]() その場所へと赴くといたのはこやつ。 ![]() ハテ、チャプター1では会わなかったし、 もしかしてチャプター2が実装されたら関わる事になるのかな。 それから「初心者クエスト」を進めていると誤字を発見した。 ![]() ![]() そして死霊術でペットを捕獲。 序盤はこれしかペットに出来ないみたい。 ![]() ペットの名前の横に出るアイコン、テイマーなら 合うんだろうけど、ネクロ/悪魔には合わない気がするんだがねぇ。 あと、悪魔のこのビジュアルでペットを連れている、 というのは、何て言うか、うん、子供の教育に良くない ものを感じてしまうのは心が汚れてしまっているからかね。 称号はこれだけ取って本日は終了。 ![]() …ってもう外明るいよ! |
2006年07月25日(火) |
夜勤より帰宅後、自転車の鍵を探すが、やはり見つからないorz もう鍵を破壊して鍵を買いなおすしかないかね。 と思ったが部屋の中を見渡してみると二つ、自転車の鍵があった。 もしかしたら予備の鍵かもしれないが、しかし 以前使用していた別な鍵の可能性が高い訳で。 ま、駄目元で試してみるか。 一つ目の鍵。 …回らない所か、鍵穴に入りすらしない。 こりゃ問題外。 二つ目の鍵。 おっ鍵穴に入った。 さて回るか。 おぉー!回ったー! 幸いな事に予備の鍵があった。 だが、流石にこれ無くしたらもう予備は無かろうて。 念の為に合鍵作っておくかねぇ。 と、安心した所でRED STONEを少しだけ遊んで 今夜の送別会に備えて仮眠。 RED STONE黄鯖プレイ日記 メタルシューズを装備するよりもクロスシューズDXの方が 攻撃力が上がるという話を目にし、ちょうど先日の狩りで 手に入った物があったので比べてみた。 これが今まで使用していたメタルシューズ。 ![]() ![]() そしてこっちが先日手に入ったクロスシューズDX。 ![]() ![]() ふーむ、やはりクロスシューズDX装備した方が攻撃力高いか。 しばらくこっち装備してみるかね。 本日は送別会。 一次会の後、二次会にカラオケへと行ったのだが、 終了が微妙な時間で、帰りの電車はあるものの 最寄り駅の数駅手前までしか行かないときたものだ。 普通ならそこからタクシーで帰る所であるものの、 帰りが一緒だった人と何故か歩いて帰る事になり、 途中でラーメン屋を見つけてラーメンを食し、更に歩く。 一緒に帰った人と別れた所であと半分弱くらい。 この段階で歩き始めて既に1時間以上経過している。 まぁ、明日はわしは仕事休みだから多少遅くなっても問題無いし、 駅前では無いのでタクシー捕まりにくいのでまた歩く。 それにこの段階でタクシー拾ったら何か負けた気がするし(笑) 夜で多少気温が下がってるとは言え、7月の気温と 歩き続けたのもあって暑いなと上着を脱いだら何か汗でしっとりしてる。 何とか最寄り駅まで辿り着いた時には足がかなり疲れて もう歩きたくない、て状態になっていた。 酒入って休み無しとはいえ、2時間程度歩いてこの状態。 昔の人はもっと歩き続けて平気だったのだろうし そう考えると凄いよねぇ。 |
2006年07月24日(月) |
本日は夜勤。 外は暑いな〜と思いつつ準備をし、出かけようと 自転車の鍵を掛けてある所に手を伸ばす。 すかっ む? あれ?と其処へと目をやると鍵が無い。 …鍵どこにやったっけ? そういえば昨日車を運転していた時、ズボンの右ポケットに 入っていた記憶があるな。 ズボンの右ポケットをまさぐる…が、無い。 車内に落としたか?と車を見に行くが、やはり無い。 布団の上にも無いし…。 これ以上探している時間は無かったので徒歩にて駅へと向かう。 どこやったっけなぁ…? 明日帰宅してからもうちょっと探してみるかねぇ。 |
2006年07月23日(日) |
RED STONE黄鯖プレイ日記![]() 藪外周で狩をしていた時にふと目に入ったのだが、 ガーディアンは崖の下にいるのに影の表示に補正が 入っていないから段差があるように見えないんだよね。 まだこういった細かい所で粗があるかねぇ。 あと、武道家の分身で三体出しているのを見た。 ![]() ここまで分身上げてるの初めて見た。 |
2006年07月20日(木) |
ロードスターのリヤスクリーンの割れていた箇所を テープで塞いでいたものの、そのテープが切れて穴が再び 開いた状態になっていた。 ま、雨が入ってもちょっとくらいだし、 雨が滴り落ちる場所には新聞紙を敷いておいたので 穴を塞ぎ直すのはまた今度で良いやと放っておいたら、 昨日はかなりの雨量であった。 夜勤から帰宅後、いいかげん塞ぐかと 見てみた所リヤスクリーンの車内側が湿気で曇っている。 これは嫌な予感が…と車内を見てみると まずは幌を畳むスペースがびしょびしょorz さらにサークルベントを閉め忘れていたせいか 運転席のシートから足元にかけてもびしょびしょorz リヤスクリーンは再度テープで補修して、ついでに幌の雨漏りを見る事にした。 まずは以前セメダインスーパーXで補修した箇所に亀裂が入っていて 雨が入ってきている気がしていた所があった。 ![]() ちょうど頭の上辺りで、裏側に当てたゴムの横から水が出てきていたので ここから水が入っているんではないかと裏側のゴムを剥がして確認してみた。 …案の定、穴が開いていた。 今回、穴を塞ぐのに使用した接着剤はこれ。 ![]() 今まで使用していたセメダインスーパーXよりも強力そうな気がする。 それから幌の縮みが更に進行したのか、以前横側に貼り付けた 雨よけのゴム板だけでは雨の侵入を防ぎきれなくなったようなので ゴム板を追加した。 ![]() これで雨が入らなくなれば良いが。 …あ、そういや助手席側も雨が入るようになったので 雨よけ追加しなきゃな。 |
2006年07月19日(水) |
新聞を読んでいるとわしズムの広告で以下の記事名が目に入った。 「ネット右翼はもはや保守でも愛国者でもない」切通理作 どうもこの記事が12日の日記にも書いた嫌韓流批判の元になっているようだが そもそも「ネット右翼」なんて言葉自体、レッテルを貼って貶す為の 言葉ではなかったろうか。 おそらく2chにおける朝鮮人への悪意ある書き込みが嫌韓流が出たせいで 発生しているような事を書いているのだろう。 (でないと嫌韓流のせいで朝鮮人差別が発生しているなんてゴー宣で書かれないだろうし) 12日の日記にも書いたが、そんなものは何年も前からあったし 嫌韓流が出てから発生した訳ではないのだがね。 どうも的外れな記事な気がするね。 |
2006年07月18日(火) |
本日読んだ新聞のコラムに「特定アジア」との言葉があった。 コラムはこちら はて、「特定アジア」って言葉は注釈無しで使えるほど 一般化した言葉だったっけ? RED STONE黄鯖プレイ日記 ここ数日の狩りでドラゴンクローの相場くらいの 金額が貯まったので売ってないかなーと古都で露天を見ていたら 売っているのを発見。 ![]() 購入し、早速ダイヤネイルとの性能の違いを比べてみる事にした。 ダイヤネイルよりも相場が高いのでより攻撃力が高いのだろうと期待。 アウグスタの南でビッグクラブ相手に試してみる。 まずはダイヤネイル装備で正拳での攻撃。 ![]() では、次はいよいよドラゴンクローで攻撃。 ![]() あ、あれ? ダイヤネイルと与えるダメージに差が無いんだけどorz むしろ毒ダメージがある分、ダイヤネイルの方が攻撃力高いかも。 ちょっと期待が外れたかのぅ。 それから狩りをしていたらこいつが出た。 ![]() |
2006年07月17日(月) |
金曜の夜から始めた新しいPCの組み立て一段落。 日常的に使用するアプリは入れたし、データの以降もある程度済ました。 ソフトの入れ直しをしていて気が付いたのだが Lilithってオンラインアップデート対応になってたんだね。 DVDドライブがCPUファンに干渉するので、ドライブは外付け状態とした。 ![]() 今までもドライブ一個は外付け状態になっていたので 違和感も抵抗も感じなかったりして。 新しくなったPCを使用してみた感じとしては ・PCUファンの音が凄く静かになった。 ->大きくなったのが効いているようだ。 ・RED STONEの起動が速くなった。 ->キャラの動きも滑らかになり、良い感じ。 ・キャプチャボードのドライバを当てたら起動しなくなったorz ->電源の容量が足りないのかもしれない。 |
2006年07月16日(日) |
RED STONE黄鯖プレイ日記 友達検索をした時に、かように表示される人がいた。 ![]() …これは一体何処なのだろう? ギルド戦中だったのかなぁ? |
2006年07月14日(金) |
稽古からの帰宅中、車を運転していると、対向車線の路肩に 車と原付が停まって人が出て来るのが見えた。 他にも人がいたので知り合いか何かの人と話してるのかな位に 思っていたのだが、車の運転手と原付の運転手とが話している 内容は聞こえないものの、雰囲気が何かおかしい気がした。 すると、突然原付の運転手がヘルメットで殴り掛かっていた。 あ、いかんな、ケンカになったか。 警察呼んだ方が良いよね、と思っていた所で警察が到着。 自動車と原付が接触でもしたのかな。 帰宅後、我が兄から引き取ったパーツと水曜日に買ってきた パーツとで新しいPC組み立てを始める。 これが今まで使用していたM/B。 CPUはAthlonXP2400+あたりを使っていたと思う。 ![]() そしてこっちが我が兄から引き取ったPCにCPUファンを取り付けた所。 ![]() うん、CPUファンの大きさが今までのよりも激しく大きい。 最近はこの位大きくないと冷却間に合わないのかね。 ファンを買う時に薄々気が付いていたが、 やはりDVDドライブがケースに収まりきらい模様。 ![]() あと、IDEにHDDを繋いでみたらSLAVEに繋いだ方を認識しない。 おっかしぃなあとHDDを入れ替えたりジャンパを Cable selectからSlaveに変えたりしてみたがやはりSLAVEを認識しない。 もう明け方になって眠くなってきたのでこの問題は後日考える事とし、 windowsのセットアップを先に済ます。 さて、寝ようかと思ったところで我が兄の Messangerがオンラインだったので聞いてみると 「biosで殺していたかもしれん」 ぬぅ…そうきたか。 一応biosも見てはいたのだが見落としていたようだ。 が、本日の所は確認してみる気力が無いので就寝。 |
2006年07月12日(水) |
今回のゴー宣 嫌韓流を批判していたが、読みもしないで 「ネットの情報だけで作った韓国嫌悪漫画」 だとレッテルを張っている。 どうしたんだ、よしりん? 戦争論を出したときに読みもしないで「戦争賛美本」だと レッテルを貼られたのを嫌がっていたのに 今度は自身がそれをやるのだろうか。 そもそも、巻末の参考文献一覧を見ればネットの情報だけで 書かれた物ではない事はわかるし、 作者は良い事も悪い事も知ってそこから 真の日韓友好が始まるとのスタンスだし。 2chでの反韓の書き込みなんて嫌韓流が出る前からよく見たし。 この批判には同意できないかなぁ。 案外、次のSAPIOに反論が載ったりして。 |
2006年07月10日(月) |
ちょっと用事があり我が兄と会う事になっていたので 午後に落ち合い、用事を済ました。 その後我が兄を家まで送る際に、 わしの部屋の中に蚊等が飛ぶ季節になったので、 今年は電撃殺虫機を購入しようと思い 我が兄宅近くのホームセンターへ寄った。 車を二階の駐車場へ止めようかと車を進めて 二階へのスロープへ差し掛かったその刹那 がりっ …嫌な音がしたorz 駐車場に停め、フロントエアロをすぐさま確認。 ![]() 見事に割れていたorz 我が兄の家に寄った際、液晶ディスプレイ(IO-DATA LCD-A17CES)、 socktet754のM/B(Gigabyte GA-K8VM800M)、Athlon64 3200+、 VGA(Aopen FX5700-DV128)を予期せず引き取る事になった。 年末辺りに新しいPC組もうかと思っていたが前倒しする事にするか。 荷物を持ち帰り、玄関のドアを開けると、 …あれ、涼しい。 いやーな予感がしつつも部屋に入ってみると やはりエアコンつけっぱなしだったorz まぁ、やってしまったものは仕方が無い。 取り合えず液晶ディスプレイを設置。 ![]() うむ、PCラックが広くなったね。 |
2006年07月09日(日) |
本日は空手の試合であった。 今回は初めて上級への出場なので (上級は脛当てやグローブ無しの素手素足での試合となる) どんな感じになるかな。 開会式は午前中にで、わしの試合は午後になってからだったので 随分と待ち時間があったものの、ようやく一回戦が始まった。 (始め!) む、前蹴りとか蹴りの距離感がうまく掴めん。 これは初級の試合に出ていた頃にあった感覚だな。 バシィッ! ぐぅ、下段蹴りを食らったが一発でかなり効く。 だがポイントは取られていないので大丈夫だ。 肘入れたる、肘。 がすっがすっ。 よーし、試合でやってみようと思っていた肘打ちを入れる事が出来た。 おっと、距離が離れた。 バシィッ! ぬぅぅぅ…また左の下段蹴りを食らってしまった。 これは効いた…だがポイント取られなかったしまだ大丈夫。 互いにポイントが無いまま、試合が終わろうとしたその時、 バシィッ! ぬぐぅぅぅ、三発目の左下段蹴りを貰ってしまった。 だがまだだ、まだ終わらんよ! (ピッ!) あ。 動きが止まってしまったから副審に効いてるのバレてしまったorz 試合終了間際にこれで技有り取られてそのまま試合終了。 うはー、右足の太股痛いわー。 |
2006年07月08日(土) |
家計簿をつけている時に、財布の中の金額を数えていると 千円札の一枚に裁断ミスがある事を発見した。 ![]() ふーむ、これは珍しいね。 |
2006年07月07日(金) |
一昨日、いわゆるA級戦犯を購入して読み終えた。 A級戦犯と呼ばれる人達について分かり易くまとめられた入門的な本だと思う。 だが、この本を読んだだけでは東條 英機(東条 英機)が戦後、 蛇蝎のように嫌われた理由が今一分からないので さらに知ろうと思ったら他の資料を当たる必要があると思われる。 ただ、大半の人については二ページ程度の文章で書かれていた だけだったのが物足りなかったかな (まぁ、全員について漫画で描いていたら一冊ではとても収まらないだろうけど)。 ちなみに、戦犯についての区分である A級、B級、C級は罪の重さのランクではないって 事はあまり知られていないのではなかろうか。 わしもちょっと前に産経新聞のコラムで読むまで知らなかったのだが この本でも説明が描かれていて A級:政治家 B級:戦争犯罪が行われた現場での指揮官 C級:戦争犯罪の実行者 との事だそうである。 あと、広田 弘毅(廣田 弘毅)(ひろた こうき)が死刑を執行される前に 万歳(萬歳)の事をマンザイと言ったという話が有るそうな。 フィクションでは自分が死刑になるなんて漫才のようだとの思いから 言ったとの話があるし、この本では駄洒落を言ったのでは、 との推測がされていた。 しかし、いきなり「マンザイをしていたでしょう?」と言っても 駄洒落にすらなっていない気がする。 そこで、新説を考えてみた。 広田 弘毅は「万歳」という字の読み方を「マンザイ」だと素で間違っていた。 こう仮定すると(この本で描かれている場面だけで考えると)辻褄が 合う気がするのだがどうだろうか。 |
2006年07月06日(木) |
北朝鮮がミサイル発射 こいつはメチャ許せんよなァアアアアアアアアアアア! てのが周りの反応な訳だ。 援助を引き出す為のブラフかと思ってたら 本当にブッ放すとはね。 周りの空気も読めないようだと体制崩壊も近いか? まぁ、したらしたで後始末も大変だし、崩壊する前に北主導で半島統一て事も あり得ない訳じゃなさそうなんだよねぇ… |
2006年07月05日(水) |
RED STONE黄鯖プレイ日記 仕事に行くまで中途半端に時間が有ったので 「倉庫襲撃事件」をちょっとだけ進めた。 ソルティーケーブ1Fでベスティンと会う。 ![]() ちなみに場所はマップ右下のここ。 ![]() まともに話を聞くにはケーブ族が出す塩が必要みたい。 続きはまた今度。 職場にあるPCで、以前この職場にいた人が作成したディレクトリの所有権が その人だけになっていてadminでもアクセスできない状態と なっているものがあった。 数年放って置いたのだが、いい加減何とかできないかと 調べてみたら以下のサイトに情報があった。 http://mike2mike.s21.xrea.com/XP_tips1.html ここを参考に所有者をadminに変更したらアクセス可能になった。 うむ、これで削除することが出来る。 |
2006年07月04日(火) |
本日の稽古でサンドバッグに思い切り左中段蹴りをしたら 脛に強い痛みが走った。 ぬぅ…日曜日に腫れたのがまだ治りきっていないか…。 日曜日は大した事やってないのに何故痛めてるのだろあ… 思い出した。 そういえば、飲み会に行った店で階段を上る時に 滑って脛をぶつけた気が。 うわ…みっともな。 |
2006年07月03日(月) |
昨日の新聞にて小泉首相の訪米に関して以下の記述があった。あるアジアの外交官は「わが国の大統領が今度訪米するときは、小泉首相の厚遇と比較される」とぼやいていた。…アジアの国で大統領制、日本と比較されそう。 これって韓国の事じゃね? |
2006年07月02日(日) |
本日はわしが通っている空手の道場で 新しい道場がオープンしたのでその道場開きに参加してきた。 体験入門の手伝いとかして道場開き終了後、近くの店で飲み会。 ちと食い物の量少なかったから酒回りやすかったかな。 ふと気が付いたら左足の脛がちょっと腫れていた。 はて、何でだろう。 3時間位で飲み会は終了し、ラーメン食って帰宅。 |