![]() |
買った時で既にこの状態(笑) K&Nのエアクリ メーカー不明のエキマニ 5GIGENのマフラー KYBのサス&スペーサー ULTRAのプラグコード NARDIのステアリング タワーバー アンダーコート剥がし 内装を赤を基調に変更 半目キット 紫系の色にオールペン BOMEXのエアロ オバフェン装着で3ナンバー化 等。 自分でやったのは 大森の水温計 メカドックのツインファンリレー スプレーを使って内装の色変更 くらい 撮影は2001/08位だったかな? |
![]() |
RAPFIXの脱着式ステアリングボス装着 フロントのエアロをヴェルサイドに変更 車高調(CUSCO ZERO2)を装着 ミラージュに付けてたスポットランプ装着 ミラージュに付けてたシフトノブ装着 pioneerのCDプレーヤー購入 撮影は2002/03/10フリーマーケットの時 |
![]() |
リアのエアロもヴェルサイドに変更 フォグランプ装着 ペダルカバー装着 エンジンスタートボタン装着 ライトカバー塗装 サイドブレーキノブ塗装 他色々小物を塗装 幌をゴム版で補修 シフトノブを買った時のやつに戻す ホイールをCE28に交換 etc… 撮影は2004/01/14。 この時にマフラーをNOPROワンオフの物に交換 |
![]() |
助手席側のリトラカバーを赤に変更。 FD中期ののリアスポイラーを装着。 ボンネットダンパーを装着。 スピーカーをFocalの物に変更。 サークルベントを装着 etc…。 撮影は2007/05/12。 この年のOASISに向かう途中。 |
![]() |
サイドブレーキワイヤーを交換。 トランク用ダンパーを導入。 運転席のシートをイーストベアの物に交換更。 ETCを導入。 エアコンコントロールユニットをNBの物に交換。 タワーバーをクスコ(?)の物に交換。 フロントのエアロをぶつけて割ったorz エンジン載せ替え。 LEDストップランプに交換。 NB幌に交換。 ARCのインテークチャンバーを導入。 運転席のフロアが錆びて 穴が開いている事が発覚orz ステンメッシュのブレーキホースに交換。 NB用ブレーキマスターに交換。 etc…。 撮影は2009/12/23。 ジムカーナ練習会の一コマ。 |