![]() |
以前ノガミプロジェクト製強化品を購入し、 そのうち交換しようと思っていたエンジンマウントをようやく交換。 まずはジャッキアップしリジットラックに載せる。 |
![]() |
作業は運転席側から開始。 外さなくては行けないボルトはここと、 |
![]() |
この三ヶ所。 |
![]() |
奥まった所は延長を3つ使い、 メガネを使って力を入れて外す。 一ヶ所横からは入らなかったので下から ボルト外すハメになったからえらい苦労したけど。 |
![]() |
外したボルト。 それぞれ長さが微妙に違うからちうい。 |
![]() |
ボルトを外したらオイルパンにあて板をして ジャッキで持ち上げ、マウントを外す。 |
![]() |
外れたエンジンマウント。 |
![]() |
新しいマウントと並べて見るも思った程潰れていなかった。 あとは逆の手順で組み付けるだけ。 |
![]() |
今度は助手席側。 要領は運転席側と一緒。 ただ、着けているエキマニによってはボルトが隠れてしまって エキマニを外さないとマウント交換できないとか。 うちのは幸いにしてエキマニ外す必要なかったけど。 外すボルトは○を付けた三ヶ所。 |
![]() |
こっち側は外すのにこの工具を使用。 助手席側のボルトは3つとも横側から外せたので楽であった。 が、助手席側は外したマウントが干渉して取り出せず、 取り出す前に金具をばらす必要があり、 これが手間であった。 |
![]() |
こちらも 割れてもいないし、潰れも大して無い。 |
![]() |
ただ、助手席側の金具に若干ながら錆が見られたので 錆止めの為に黒を吹いておく。 塗料が乾いたら元通り組み付け。 -インプレ- うーむ、強化マウント付けたはずなのに体感上、 全く変わらないなぁ… |