オルタネーター 走行距離が10万キロをとうに超えていて、発電能力が落ちてきている可能性があるので交換を実施。

まずはインテークパイプを外す。
オルタネーター 矢印の所にあるボルトを緩める。
オルタネーター カプラも外す。
オルタネーター 上側のボルトを外す。
オルタネーター 下側のボルトも外せば、古いオルタを取り外せる。
オルタネーター 発電能力が強化されている物らしいが、形状が若干異なっている。
オルタネーター ちなみに、外したオルタネーターはここから引き抜けた。
ジャッキアップする必要は無し。

作業後に気が付いたが、水温計のセンサーの配線、途中でカプラ接続されているのだから
そこから外せば、もっと作業し易かったわ。
オルタネーター 外した時と逆の手順で取付完了。

…が、このオルタ発電能力が全く無くなっていて元のに戻す羽目になったんだけどね。
ブラックオルタネーター 2011/03/20
ブラックオルタネーターに交換。
今度は新品なので、問題無く稼働している事を確認。
[HOME] [戻る]